過去のコメント集 2010年12月
為替ディーラーの夢。格付け会社にスパイを送り込む。暗号を作って発表前にゲットする。売り叩く。儲ける。なんて構図を描けてしまう格下げラッシュ。もう何が何だかよくわからなくなったから、悪いのは全てジャンクに区分けするのが良いだろう。(12月21日夜中)
天候:世界に冠たる冬の東京の青空が減っている。北陸大雪、関東日本晴れが定番だったのにね。12月に雨が激しく降ることが多いなんて以前あったかなあ。冬にゴルフを昔から行ってたのは、いつも青空で苦手の雨がないからだったんだけど、寒くて雨なんてことが増えてくるならもう冬のゴルフはやめだなあ。ちなみに、最近、あめおとこで有名。昔からあめおとこっていう話も耳に入るが。
お知らせ:本会員の新規募集を来春まで停止することになりました。宜しくお願いします。
12月21日(火曜) |
始値 |
高値 |
安値 |
引値 |
---|---|---|---|---|
ドル円 |
83.77 |
83.91 |
83.50 |
83.75 |
ユーロ |
1.3131 |
1.3202 |
1.3073 |
1.3100 |
ユーロ円 |
110.00 |
110.49 |
109.62 |
109.71 |
ポンド |
1.5511 |
1.5567 |
1.5437 |
1.5470 |
スイス |
0.9652 |
0.9655 |
0.9563 |
0.9581 |
オージー |
0.9938 |
0.9994 |
0.9918 |
0.9978 |
ユーロポンド |
0.8466 |
0.8519 |
0.8447 |
0.8468 |
キウイ |
0.7425 |
0.7484 |
0.7404 |
0.7440 |
ポンド円 |
129.94 |
130.33 |
129.26 |
129.56 |
キウイ円 |
62.20 |
62.64 |
62.00 |
62.31 |
スイス円 |
86.79 |
87.47 |
86.75 |
87.41 |
オージー円 |
83.25 |
83.59 |
83.08 |
83.57 |
ユーロスイス |
1.2674 |
1.2712 |
1.2547 |
1.2551 |
カナダ |
1.0167 |
1.0207 |
1.0150 |
1.0172 |
カナダ円 |
82.39 |
82.47 |
81.95 |
82.33 |
市場名 |
終値 |
前日比 |
---|---|---|
NYダウ工業 |
11533.16 |
+55.03 |
ナスダック |
2667.61 |
+18.05 |
S&P |
1254.60 |
+7.52 |
ロンドンFT |
5951.80 |
+60.19 |
ドイツDAX |
7077.99 |
+59.39 |
上海総合指数 |
2904.115 |
+51.199 |
日経 |
10370.53 |
+154.12 |
トピックス |
906.21 |
+7.66 |
動いてはいるものの、参加者がどの程度なのか疑問の残る展開。今週は、日本人、アラブ人、中国人の相場。昔、欧米でこのクリスマスシーズンに真面目に仕事している奴はいなかったけどなあ。(12月20日夜中)
物価水準:やはり都内は高いね。先日、知り合いが車で来たのだが駅前の駐車場が夕方6時から1時間100円だったので驚いていた。この駅前は駐車場4か所が競争しているからなのかも知れない。もう一つの駅は一つしかないから、100円になるのは夜10時からだ。この辺の月間駐車場は7000円から1万円だね。都内が4万とか7万とか聞いて腰抜かしたことがある。高級料理はだいたい、2−3割安だ。って言う訳で、東京の物価の発表はどこの指標なのかねえ。
12月20日(月曜) |
始値 |
高値 |
安値 |
引値 |
---|---|---|---|---|
ドル円 |
83.95 |
84.13 |
83.63 |
83.77 |
ユーロ |
1.3170 |
1.3187 |
1.3094 |
1.3131 |
ユーロ円 |
110.55 |
110.80 |
109.57 |
110.00 |
ポンド |
1.5530 |
1.5577 |
1.5478 |
1.5511 |
スイス |
0.9695 |
0.9722 |
0.9632 |
0.9652 |
オージー |
0.9885 |
0.9949 |
0.9863 |
0.9938 |
ユーロポンド |
0.8480 |
0.8501 |
0.8446 |
0.8466 |
キウイ |
0.7370 |
0.7437 |
0.7347 |
0.7425 |
ポンド円 |
130.40 |
130.48 |
129.58 |
129.94 |
キウイ円 |
61.90 |
62.30 |
61.75 |
62.20 |
スイス円 |
86.60 |
86.90 |
86.47 |
86.79 |
オージー円 |
83.00 |
83.35 |
82.73 |
83.25 |
ユーロスイス |
1.2770 |
1.2784 |
1.2636 |
1.2674 |
カナダ |
1.0130 |
1.0210 |
1.0103 |
1.0167 |
カナダ円 |
82.85 |
83.05 |
81.99 |
82.39 |
市場名 |
終値 |
前日比 |
---|---|---|
NYダウ工業 |
11478.13 |
−13.78 |
ナスダック |
2649.56 |
+6.59 |
S&P |
1247.08 |
+3.17 |
ロンドンFT |
5891.61 |
+19.86 |
ドイツDAX |
7018.60 |
+36.15 |
上海総合指数 |
2852.916 |
−40.824 |
日経 |
10216.41 |
−87.42 |
トピックス |
898.55 |
−4.59 |
格下げラッシュだねえ。ユーロは常にこれで潰されているね。買い方はたまらんだろうなあ。格付け会社にスパイでも入れておかないとね。昔、アメリカの指標の前に漏れていたことがあるんだよね。漏らしていた奴逮捕されたけど。ドル円はどうにもこうにも参るね。こんな状況でも上がらないのだから相当なものだよ。来年の相場が見えてしまうね。(12月17日夜中)
海外にカレンダーを送るのに、ヤマトは電話番号を書いてくれないと送れないと言う。以前はそんなこと言わなかったけどなあ。ここで不思議。なんで郵便局は受け付けてくれるの?また民業圧迫?新規規制?国は簡単に民間企業の行く末をコントロールできるからなあ。ヤマトの創業者の小倉さん?すごく尊敬しているんだよね。もう亡くなったけど。
12月17日(金曜) |
始値 |
高値 |
安値 |
引値 |
---|---|---|---|---|
ドル円 |
83.88 |
84.21 |
83.69 |
84.00 |
ユーロ |
1.3244 |
1.3360 |
1.3133 |
1.3190 |
ユーロ円 |
111.09 |
111.94 |
110.41 |
110.80 |
ポンド |
1.5634 |
1.5647 |
1.5454 |
1.5530 |
スイス |
0.9644 |
0.9720 |
0.9558 |
0.9690 |
オージー |
0.9902 |
0.9926 |
0.9840 |
0.9878 |
ユーロポンド |
0.8471 |
0.8553 |
0.8466 |
0.8493 |
キウイ |
0.7403 |
0.7426 |
0.7350 |
0.7370 |
ポンド円 |
131.14 |
131.42 |
130.02 |
130.45 |
キウイ円 |
62.10 |
62.34 |
61.82 |
61.91 |
スイス円 |
86.98 |
87.77 |
86.44 |
86.69 |
オージー円 |
83.06 |
83.27 |
82.75 |
82.98 |
ユーロスイス |
1.2773 |
1.2798 |
1.2720 |
1.2781 |
カナダ |
1.0060 |
1.0147 |
1.0039 |
1.0140 |
カナダ円 |
83.38 |
83.61 |
82.79 |
82.84 |
市場名 |
終値 |
前日比 |
---|---|---|
NYダウ工業 |
11491.91 |
−7.34 |
ナスダック |
2642.97 |
+5.66 |
S&P |
1243.91 |
+1.04 |
ロンドンFT |
5871.75 |
−9.37 |
ドイツDAX |
6982.45 |
−41.95 |
上海総合指数 |
2893.74 |
−4.398 |
日経 |
10303.83 |
−7.46 |
トピックス |
903.14 |
−0.70 |
各種指標(夜中) |
月曜 |
火曜 |
水曜 |
木曜 |
金曜 |
---|---|---|---|---|---|
スワップ1年 |
55.7 |
57.5 |
62.0 |
59.7 |
55.5 |
円国債(%) |
1.24 |
1.28 |
1.25 |
1.27 |
1.19 |
金 |
1393.2 |
1395.8 |
1380.5 |
1370.8 |
1376.8 |
米国債10年(%) |
3.27 |
3.48 |
3.51 |
3.43 |
3.33 |
原油テキサス |
88.6 |
88.3 |
88.6 |
87.6 |
88.0 |
とうとうあのニューヨークもクリスマスムードに一変ってとこ。これで明日の東京も晴れだろう、違った、静かだろう。(12月16日夜中)
親友が、フグを食べたいというので築地まで出かけた。1カ月前から頼まれていたので何とか店を見つけたってとこ。彼は美味い美味いと言ってたが、私は、特にだなあ、相変わらず興味はわかなかった。
店を出てから、隣にいた二人は山口組だよ、と言われた。えええ?単なるサラリーマンのおっちゃんに見えたよ、と驚いた。彼に言わせれば隣にいた私の方がよほど山口組に見えたそうだ。そういえば、パトカーにこの前職質受けたな。最初はランプだけだったのに、中も宜しいでしょうかとか、後ろも宜しいでしょうか、最近ナイフ持っている人なんかいるもんで、とか言って調べられたよ。俺の人相のせいかなあ。(ナイフ?持っていたのは昔だよ、アホ。いまどき持ち歩くかって。)我々の結論、いまや警察が絶対権力だが、あまりヤクザを追いこまないほうがええ、ってことになった。
12月16日(木曜) |
始値 |
高値 |
安値 |
引値 |
---|---|---|---|---|
ドル円 |
84.28 |
84.45 |
83.88 |
83.88 |
ユーロ |
1.3213 |
1.3266 |
1.3181 |
1.3244 |
ユーロ円 |
111.36 |
111.63 |
111.08 |
111.09 |
ポンド |
1.5545 |
1.5637 |
1.5540 |
1.5634 |
スイス |
0.9682 |
0.9735 |
0.9643 |
0.9644 |
オージー |
0.9869 |
0.9907 |
0.9830 |
0.9902 |
ユーロポンド |
0.8500 |
0.8512 |
0.8456 |
0.8471 |
キウイ |
0.7397 |
0.7408 |
0.7343 |
0.7403 |
ポンド円 |
131.01 |
131.64 |
130.87 |
131.14 |
キウイ円 |
62.34 |
62.45 |
61.82 |
62.10 |
スイス円 |
87.05 |
87.32 |
86.52 |
86.98 |
オージー円 |
83.18 |
83.26 |
82.96 |
83.06 |
ユーロスイス |
1.2793 |
1.2872 |
1.2736 |
1.2773 |
カナダ |
1.0050 |
1.0075 |
1.0032 |
1.0060 |
カナダ円 |
83.86 |
84.00 |
83.36 |
83.38 |
市場名 |
終値 |
前日比 |
---|---|---|
NYダウ工業 |
11499.25 |
+41.78 |
ナスダック |
2637.31 |
+20.09 |
S&P |
1242.87 |
+7.64 |
ロンドンFT |
5881.12 |
−1.06 |
ドイツDAX |
7024.40 |
+8.03 |
上海総合指数 |
2898.14 |
−13.28 |
日経 |
10311.29 |
+1.51 |
トピックス |
903.84 |
+1.42 |
年末相場に向けて次第にきな臭い動きに転じてきている、って言うのは期待だけど。市場は薄くなっていくからね、最後の週は日本だけさぼっていても海外は皆旺盛だから注意したほうがええぜよ。一方通行になりやすい。(12月15日夜中)
厚生省、今は名前が違うらしいが面倒くさくて忘れた。禁煙化政策で医療費の減少を狙いたいとかいう話だったよね。良く言うよ。
ある本を読んだ人の話。2000年以前では180以上が高血圧。2000年にこれが170以上が高血圧。2004年には140以上が高血圧。2008年には130以上が高血圧。こうやって高血圧の基準を下げてきたためにどうなったか?なんと高血圧人口は4000万人になったというのである。
この書いた医者は、上160以下、下100以下なら高血圧なんかじゃないと語っている。それで誰がそういう基準を決めるかというと大学の医者たちの集まっているところらしいのだが、阪大、千葉大、東大に相当な寄付金が寄せられている。一番金をばらまいているのが三共製薬だということだ。そして、この血圧の薬の市場は巨大なパイになったんだそうだ。
厚生省も厚生省だが、裏仕手は製薬会社。ひでえ話だ。文芸春秋?は抗がん剤のことをばらしているらしいね。こういう癒着みたいのを聞いていると、昔のベストセラー小説の白い巨塔を思い出す。俺、薬やめっかなあー。ところで、あなたは抗がん剤を自分に使いますか?と270人の医者に聞いたら、269人?が使わないってよ。おいおい、どうなってんだあ。
12月15日(水曜) |
始値 |
高値 |
安値 |
引値 |
---|---|---|---|---|
ドル円 |
83.66 |
84.51 |
83.60 |
84.28 |
ユーロ |
1.3377 |
1.3382 |
1.3208 |
1.3213 |
ユーロ円 |
111.91 |
112.15 |
111.22 |
111.36 |
ポンド |
1.5774 |
1.5775 |
1.5530 |
1.5545 |
スイス |
0.9595 |
0.9695 |
0.9574 |
0.9682 |
オージー |
0.9990 |
0.9997 |
0.9841 |
0.9869 |
ユーロポンド |
0.8480 |
0.8548 |
0.8452 |
0.8500 |
キウイ |
0.7518 |
0.7523 |
0.7373 |
0.7397 |
ポンド円 |
131.97 |
132.31 |
130.78 |
131.01 |
キウイ円 |
62.90 |
62.95 |
62.12 |
62.34 |
スイス円 |
87.19 |
87.59 |
86.94 |
87.05 |
オージー円 |
83.58 |
83.61 |
82.99 |
83.18 |
ユーロスイス |
1.2835 |
1.2850 |
1.2758 |
1.2793 |
カナダ |
1.0062 |
1.0095 |
1.0001 |
1.0050 |
カナダ円 |
83.14 |
84.20 |
83.03 |
83.86 |
市場名 |
終値 |
前日比 |
---|---|---|
NYダウ工業 |
11457.47 |
−19.07 |
ナスダック |
2617.22 |
−10.50 |
S&P |
1235.23 |
−6.36 |
ロンドンFT |
5882.18 |
−9.03 |
ドイツDAX |
7016.37 |
−11.03 |
上海総合指数 |
2911.41 |
−15.66 |
日経 |
10309.78 |
−6.99 |
トピックス |
902.42 |
+0.53 |
東京昼行燈には困ったもんだ。ファンド勢の殴りこみがなければ全く動意ないもんね。昔から、アジア、欧州、NYの三極時間帯の内、一市場だけはお休みという感触があった。市場が休みたい時間帯を見つけると評していたものだ。まあ、海外勢は立派だよ。なんだかんだと言っても勝負賭けてくるもんね。(12月14日夜中)
税金:ま、いろいろ言いたいのであるが、そんなに金が欲しいと言うなら、道徳的なことばかり言ってないでカジノオープンしろよ。全く、昔の欲しがりません勝つまでは、っていうのと同じだよ。それでパチンコと競馬は賭博じゃないというのだから、吉原、堀之内を取り締まって、デリヘルOK。見えないから。っていうのと同じだよ。よくこんだけ税金取られて消費税も上げて結構ですなんてお人よしばかりなんだ??だいたい、いまだに議員の数減らないジャンカ。議員の数が多いから船頭多くしてなんだよ。カジノ解禁せい。俺がポーカーテーブル担当してやっからよ。
12月14日(火曜) |
始値 |
高値 |
安値 |
引値 |
---|---|---|---|---|
ドル円 |
83.40 |
83.78 |
82.83 |
83.66 |
ユーロ |
1.3392 |
1.3500 |
1.3362 |
1.3377 |
ユーロ円 |
111.69 |
112.20 |
111.55 |
111.91 |
ポンド |
1.5862 |
1.5911 |
1.5739 |
1.5774 |
スイス |
0.9679 |
0.9690 |
0.9561 |
0.9595 |
オージー |
0.9963 |
1.0030 |
0.9943 |
0.9990 |
ユーロポンド |
0.8443 |
0.8510 |
0.8433 |
0.8480 |
キウイ |
0.7513 |
0.7575 |
0.7492 |
0.7518 |
ポンド円 |
132.29 |
132.68 |
131.30 |
131.97 |
キウイ円 |
62.66 |
63.05 |
62.53 |
62.90 |
スイス円 |
86.17 |
87.26 |
86.08 |
87.19 |
オージー円 |
83.09 |
83.68 |
82.90 |
83.58 |
ユーロスイス |
1.2962 |
1.3004 |
1.2833 |
1.2835 |
カナダ |
1.0070 |
1.0112 |
1.0029 |
1.0062 |
カナダ円 |
82.82 |
83.26 |
82.30 |
83.14 |
市場名 |
終値 |
前日比 |
---|---|---|
NYダウ工業 |
11476.54 |
+47.98 |
ナスダック |
2627.72 |
+2.81 |
S&P |
1241.59 |
+1.13 |
ロンドンFT |
5891.21 |
+30.46 |
ドイツDAX |
7027.40 |
−2.00 |
上海総合指数 |
2927.07 |
+4.12 |
日経 |
10316.77 |
+22.88 |
トピックス |
901.89 |
+4.49 |
格付けを材料にNYファンド勢の仕掛け相場。12月の薄い時によくやる手口。問題は、これがトレンドなのかさぱりわからないことである。仕掛け通りに動けば勢いづくが、外れると一斉に投げ、という繰り返しだからね。(12月13日夜中)
ジャパニーズアメリカンズという5夜連続のドラマやってたでしょ。橋田壽賀子作品。まだ2話の途中までしかみていないのだが、なかなかの名作だねえ。涙ぐんでしまう場面もあったよ。あの差別はよくわかるんだ。私がいた当時の差別なんて差別とは言えないなあ。あんなひどい時代があったのだと再実感させられた。いろんな話は聞いてきているが、あのようにドラマで再現させられるといろいろ感慨深いものがある。録画を可能にしてくれた人たちに感謝したい。普段忙しくて見れないからね。
12月13日(月曜) |
始値 |
高値 |
安値 |
引値 |
---|---|---|---|---|
ドル円 |
83.85 |
84.36 |
83.10 |
83.40 |
ユーロ |
1.3230 |
1.3434 |
1.3182 |
1.3392 |
ユーロ円 |
110.95 |
112.07 |
110.67 |
111.69 |
ポンド |
1.5810 |
1.5898 |
1.5720 |
1.5862 |
スイス |
0.9810 |
0.9854 |
0.9648 |
0.9679 |
オージー |
0.9850 |
0.9985 |
0.9832 |
0.9963 |
ユーロポンド |
0.8370 |
0.8457 |
0.8349 |
0.8443 |
キウイ |
0.7475 |
0.7576 |
0.7460 |
0.7513 |
ポンド円 |
132.60 |
133.05 |
131.80 |
132.29 |
キウイ円 |
62.70 |
63.32 |
62.51 |
62.66 |
スイス円 |
85.50 |
86.55 |
85.23 |
86.17 |
オージー円 |
82.60 |
83.34 |
82.52 |
83.09 |
ユーロスイス |
1.2980 |
1.3007 |
1.2914 |
1.2962 |
カナダ |
1.0095 |
1.0108 |
1.0028 |
1.0070 |
カナダ円 |
83.05 |
83.68 |
82.59 |
82.82 |
市場名 |
終値 |
前日比 |
---|---|---|
NYダウ工業 |
11428.56 |
+18.24 |
ナスダック |
2624.91 |
−12.63 |
S&P |
1240.46 |
+0.06 |
ロンドンFT |
5860.75 |
+47.80 |
ドイツDAX |
7029.39 |
+23.22 |
上海総合指数 |
2922.95 |
+81.91 |
日経 |
10293.89 |
+81.94 |
トピックス |
897.40 |
+9.18 |
日照り相場となってしまった。冬だから凍結相場だ。テレビで見たが欧州の天候はひどいね。いろんな影響が今後出てくるね。12月の指標結果には注意しておきたい。年内に大幅な円高は考えにくい。来年のお楽しみってとこで。(12月10日夜中)
リフト物語:高尾山にお参りに行く用があって出かけた。とろろ蕎麦を食べてから、ケーブルカー乗り場へ。日本一の急こう配を登る。ええええ、故障で運転中止!
リフトに乗ってくれというのでリフトへ。嫌いなんだよ。あれ。高所恐怖症だからね。なんで遊園地みたいに手前にわっかが降りてこないの?手をどうしたらいいのさ。ええ?足場もないよ。スキー場のリフトと同じ?怖いよーーー。途中から俺は目をつぶってしゃべり続けていた。太陽がまぶしいね、なんて言いながらね。ケーブルカーならすぐなのに、このクソリフト、とろいんだよ。遅い。到着してから、俺は帰りはこれ乗らないからね、って宣言。
それでお参りしてから戻ってきて、恐る恐る見たら、ええええ、まだケーブルカー止まってるよ。ぼけっとした若い駅員に、あのリフトは恐怖だ、手も足もどうしたらいいんだ?危ないじゃんか?って文句言った。そのぼけっとした駅員は、さらにぼやっとした駅員になった。それで俺は歩いて下山を始めた。若いのが一人つきあうというのでちょっと安心。おおお、軽い下り坂と思ったら、冗談じゃねえよ、急坂だよ。痛めている膝がさらに笑っていた。やっとの思いで30分で下山。
着いた途端、最低だーーー、今からケーブルカーの運転を再開しまーすなんてスピーカーから流れている。ばっきゃろーだよ。立て看板にはまたいらしてください、だって、もう来ねえぞとブツブツ。それで代々木に行くのに間に合いそうもない。背広一式を車に入れておいたので、靴と服を着替え。うん、駐車場でパンツ一枚。背広の着替えは間に合わず、電車に乗ってからネクタイなんてやっていた。そういうわけで、大変な一日であった。一日30分歩けと言われているが、本日は3−4日分消化したぜ。
12月10日(金曜) |
始値 |
高値 |
安値 |
引値 |
---|---|---|---|---|
ドル円 |
83.76 |
84.02 |
83.45 |
83.94 |
ユーロ |
1.3239 |
1.3283 |
1.3178 |
1.3231 |
ユーロ円 |
110.89 |
111.12 |
110.49 |
111.06 |
ポンド |
1.5769 |
1.5863 |
1.5748 |
1.5806 |
スイス |
0.9835 |
0.9842 |
0.9795 |
0.9811 |
オージー |
0.9838 |
0.9898 |
0.9828 |
0.9851 |
ユーロポンド |
0.8396 |
0.8404 |
0.8356 |
0.8371 |
キウイ |
0.7492 |
0.7530 |
0.7472 |
0.7485 |
ポンド円 |
132.08 |
132.79 |
131.95 |
132.68 |
キウイ円 |
62.75 |
62.93 |
62.62 |
62.83 |
スイス円 |
85.17 |
85.70 |
84.99 |
85.56 |
オージー円 |
82.40 |
82.82 |
82.23 |
82.69 |
ユーロスイス |
1.3021 |
1.3032 |
1.2960 |
1.2981 |
カナダ |
1.0107 |
1.0117 |
1.0084 |
1.0092 |
カナダ円 |
82.87 |
83.21 |
82.58 |
83.17 |
市場名 |
終値 |
前日比 |
---|---|---|
NYダウ工業 |
11410.32 |
+40.26 |
ナスダック |
2637.54 |
+20.87 |
S&P |
1240.4 |
+7.4 |
ロンドンFT |
5812.95 |
+4.99 |
ドイツDAX |
7006.17 |
+42.01 |
上海総合指数 |
2841.04 |
+30.10 |
日経 |
10211.95 |
−73.93 |
トピックス |
888.22 |
−3.38 |
各種指標(夜中) |
月曜 |
火曜 |
水曜 |
木曜 |
金曜 |
---|---|---|---|---|---|
スワップ1年 |
52.7 |
55.0 |
56.9 |
57.7 |
57 |
円国債(%) |
1.16 |
1.17 |
1.25 |
1.23 |
1.18 |
金 |
1423.1 |
1401.2 |
1381.8 |
1387.5 |
1386.4 |
米国債10年(%) |
2.92 |
3.14 |
3.25 |
3.20 |
3.32 |
原油テキサス |
89.3 |
88.6 |
88.2 |
88.3 |
87.7 |
ひどい相場であった。結局意味もない往来。眺めていても一体何をやりたいのかさっぱりわからなかったよ。欧州と債券が落ち着いてしまったからかも。(12月9日夜中)
高尾山。京王が貼り紙している。京王がいかにお得でJRがいかに強盗かって。ひどい差だ。知っていたが改めて大きなものに貼りだされていて驚いた。知りたい?教えてあげる。
新宿まで 京王が370円 JRが660円
渋谷まで 370円 900円
池袋 520円 900円
東京 560円 1010円
なるほど新幹線がべらぼうに高いはずだ。こんな料金が根底にあるんだからね。こりゃ、JRは金持ち専門電車だ。こんな相手に飛行機会社は勝てないのかね?
ところで京王と小田急で同じ2駅で(並行して走っている)130円対140円だった。若葉台とはるひ野は徒歩10分の距離なんだけど、新宿まで小田急は45分、京王は30分。京王は簡単なんだよ。特急みたいのが10分おきと決まっているからね。小田急は路線が長いこともあるが、ゴチャゴチャいろんな電車が走り過ぎ。
っていうわけだから、君たちの地元の電車も調べてみたら面白いかもよ。
12月9日(木曜) |
始値 |
高値 |
安値 |
引値 |
---|---|---|---|---|
ドル円 |
84.04 |
84.11 |
83.51 |
83.76 |
ユーロ |
1.3263 |
1.3323 |
1.3164 |
1.3239 |
ユーロ円 |
111.46 |
111.66 |
110.59 |
110.89 |
ポンド |
1.5805 |
1.5842 |
1.5711 |
1.5769 |
スイス |
0.9863 |
0.9895 |
0.9809 |
0.9835 |
オージー |
0.9795 |
0.9885 |
0.9776 |
0.9838 |
ユーロポンド |
0.8392 |
0.8416 |
0.8361 |
0.8396 |
キウイ |
0.7474 |
0.7517 |
0.7452 |
0.7492 |
ポンド円 |
132.83 |
132.93 |
131.76 |
132.08 |
キウイ円 |
62.81 |
63.08 |
62.45 |
62.57 |
スイス円 |
85.21 |
85.38 |
84.93 |
85.17 |
オージー円 |
82.32 |
82.83 |
82.14 |
82.40 |
ユーロスイス |
1.3081 |
1.3102 |
1.2977 |
1.3021 |
カナダ |
1.0114 |
1.0126 |
1.0066 |
1.0107 |
カナダ円 |
83.09 |
83.23 |
82.73 |
82.87 |
市場名 |
終値 |
前日比 |
---|---|---|
NYダウ工業 |
11370.06 |
−2.42 |
ナスダック |
2616.67 |
+7.51 |
S&P |
1233 |
+4.72 |
ロンドンFT |
5807.96 |
+13.43 |
ドイツDAX |
6964.16 |
−11.71 |
上海総合指数 |
2810.95 |
−37.59 |
日経 |
10285.88 |
+53.55 |
トピックス |
891.60 |
+4.21 |
国債相場がすげえことになっているね。銀行時代の親分が米債のプロで、すごい量の取引をやっていてたまげたのを思い出す。利益もとんでもないもので、裏返せば相当なリスクなわけね。為替より債券の方が怖いと思ったよ。知らない世界を怖がるのは皆同じってことかな。(12月8日夜中)
大塚:久しぶりに5年ぶりに行った。歩きながら眺めていた。母校の巣鴨高校のある駅でね。駅前の中華飯店はもうなくなったなあ。書道の女の先生にご馳走になった。10年くらい前にはあったんだけど。22歳の時、当時週刊誌の記者だった私はアーチェリーブームでこの大塚にある弓矢の店に取材に行ったんだ。まだあったので驚いた。大塚はチンチン電車がまだ走っていて、いい感じの昔ながらの東京を感じさせてくれる。
12月8日(水曜) |
始値 |
高値 |
安値 |
引値 |
---|---|---|---|---|
ドル円 |
83.50 |
84.31 |
83.46 |
84.04 |
ユーロ |
1.3261 |
1.3280 |
1.3180 |
1.3263 |
ユーロ円 |
110.73 |
111.48 |
110.51 |
111.46 |
ポンド |
1.5760 |
1.5837 |
1.5668 |
1.5805 |
スイス |
0.9877 |
0.9916 |
0.9847 |
0.9863 |
オージー |
0.9828 |
0.9856 |
0.9752 |
0.9795 |
ユーロポンド |
0.8414 |
0.8427 |
0.8363 |
0.8392 |
キウイ |
0.7571 |
0.7578 |
0.7435 |
0.7474 |
ポンド円 |
131.60 |
133.01 |
131.35 |
132.83 |
キウイ円 |
63.22 |
63.34 |
62.50 |
62.81 |
スイス円 |
84.54 |
85.31 |
84.47 |
85.21 |
オージー円 |
82.06 |
82.62 |
81.99 |
82.32 |
ユーロスイス |
1.3098 |
1.3105 |
1.3030 |
1.3081 |
カナダ |
1.0122 |
1.0141 |
1.0063 |
1.0114 |
カナダ円 |
82.49 |
83.47 |
82.46 |
83.09 |
市場名 |
終値 |
前日比 |
---|---|---|
NYダウ工業 |
11372.48 |
+13.32 |
ナスダック |
2609.16 |
+10.67 |
S&P |
1228.28 |
+4.53 |
ロンドンFT |
5794.53 |
−13.92 |
ドイツDAX |
6975.87 |
−26.04 |
上海総合指数 |
2848.54 |
−27.31 |
日経 |
10232.33 |
+91.23 |
トピックス |
887.39 |
+8.29 |
米債暴落が全て。この下げはあちこちで被害甚大だろうなあ。日本国債がどういう反応をするのか注目。もともと長期金利は管理できないと言われてきているのだが、日米当局ともドツボにはまったのかも知れない。ドル相場に与える影響が大きいので警戒。(12月7日夜中)
東洋経済。本屋で開いて、てめえの顔写真みて、すぐに閉じて戻した。。。。。。。
12月7日(火曜) |
始値 |
高値 |
安値 |
引値 |
---|---|---|---|---|
ドル円 |
82.66 |
83.66 |
82.34 |
83.50 |
ユーロ |
1.3307 |
1.3401 |
1.3257 |
1.3261 |
ユーロ円 |
110.00 |
111.11 |
109.58 |
110.73 |
ポンド |
1.5715 |
1.5823 |
1.5703 |
1.5760 |
スイス |
0.9820 |
0.9884 |
0.9756 |
0.9877 |
オージー |
0.9899 |
0.9966 |
0.9822 |
0.9828 |
ユーロポンド |
0.8468 |
0.8480 |
0.8413 |
0.8414 |
キウイ |
0.7614 |
0.7668 |
0.7563 |
0.7571 |
ポンド円 |
129.90 |
131.80 |
129.54 |
131.60 |
キウイ円 |
62.94 |
63.48 |
62.53 |
63.22 |
スイス円 |
84.18 |
84.83 |
83.93 |
84.54 |
オージー円 |
81.83 |
82.47 |
81.41 |
82.06 |
ユーロスイス |
1.3067 |
1.3123 |
1.3043 |
1.3098 |
カナダ |
1.0056 |
1.0126 |
1.0011 |
1.0122 |
カナダ円 |
82.20 |
82.79 |
81.81 |
82.49 |
市場名 |
終値 |
前日比 |
---|---|---|
NYダウ工業 |
11359.16 |
−3.03 |
ナスダック |
2598.49 |
+3.57 |
S&P |
1223.75 |
+0.63 |
ロンドンFT |
5808.45 |
+38.17 |
ドイツDAX |
7001.91 |
+47.53 |
上海総合指数 |
2875.86 |
+18.68 |
日経 |
10141.10 |
−26.13 |
トピックス |
879.10 |
−2.31 |
ドル円。全くこいつはいくらになっても仕事をしない。夜動いても東京は昼行燈だしね。欧州欧州欧州と話題に事欠かないね。そして時々アメリカの指標がチャチャを入れるって展開でいまいち。(12月6日夜中)
別に民主党、自民党とかあまり興味はないのだが、民主党政権の最初に対米政策を誤ったことが全ての問題の根幹をなしている。中国も北朝鮮もロシアもアメリカ抜きの日本がいかにひ弱なのか周知している。そのアメリカの傘から抜けて独立路線だと。
中国と北とロシアはその間隙をぬったわけで役者が上。もう素人外交やめようよ。鳩ちゃん、アメリカに行って謝ってきてよ。アメリカは、俺はいつまでもあんたの舎弟だぜ、と言えば、おおそうかと、カウボーイ的対応してくれるよ。頼むぜよ。
12月6日(月曜) |
始値 |
高値 |
安値 |
引値 |
---|---|---|---|---|
ドル円 |
82.65 |
82.99 |
82.57 |
82.66 |
ユーロ |
1.3410 |
1.3422 |
1.3246 |
1.3307 |
ユーロ円 |
110.85 |
111.09 |
109.63 |
110.00 |
ポンド |
1.5770 |
1.5775 |
1.5655 |
1.5715 |
スイス |
0.9750 |
0.9874 |
0.9726 |
0.9820 |
オージー |
0.9910 |
0.9927 |
0.9849 |
0.9899 |
ユーロポンド |
0.8505 |
0.8511 |
0.8454 |
0.8468 |
キウイ |
0.7665 |
0.7665 |
0.7586 |
0.7614 |
ポンド円 |
130.35 |
130.64 |
129.54 |
129.90 |
キウイ円 |
63.35 |
63.40 |
62.79 |
62.94 |
スイス円 |
84.75 |
85.16 |
83.77 |
84.18 |
オージー円 |
81.90 |
82.17 |
81.51 |
81.83 |
ユーロスイス |
1.3075 |
1.3118 |
1.3003 |
1.3067 |
カナダ |
1.0035 |
1.0084 |
1.0022 |
1.0056 |
カナダ円 |
82.35 |
82.61 |
82.03 |
82.20 |
市場名 |
終値 |
前日比 |
---|---|---|
NYダウ工業 |
11362.19 |
−19.9 |
ナスダック |
2594.92 |
+3.46 |
S&P |
1223.12 |
−1.59 |
ロンドンFT |
5770.28 |
+24.96 |
ドイツDAX |
6954.38 |
+6.66 |
上海総合指数 |
2857.18 |
+15.76 |
日経 |
10167.23 |
−11.09 |
トピックス |
881.41 |
+2.19 |
驚きの雇用統計。最近の指標発表は、優秀なエコノミストと馬鹿なエコノミストの品評会みたいなものになっている。よくまあ、あれだけいいかげんな予想を出すもので呆れた。予想が当たるか当たらないかのテストになっている。政府、連銀関係者たちのほうが適切に見抜いているじゃん。ってわけで、雇用統計一発で相場はひっくり返った。(12月3日夜中)
一般向けの新規ウェブ会員の募集は10日をもって終了と致します。現会員の方々の乗り換え、継続につきましては、そのまま継続と致します。宜しくお願いします。
12月3日(金曜) |
始値 |
高値 |
安値 |
引値 |
---|---|---|---|---|
ドル円 |
83.82 |
83.89 |
82.52 |
82.52 |
ユーロ |
1.3210 |
1.3438 |
1.3193 |
1.3414 |
ユーロ円 |
110.73 |
111.11 |
109.87 |
110.69 |
ポンド |
1.5598 |
1.5788 |
1.5580 |
1.5780 |
スイス |
0.9926 |
0.9951 |
0.9725 |
0.9735 |
オージー |
0.9771 |
0.9938 |
0.9739 |
0.9933 |
ユーロポンド |
0.8469 |
0.8527 |
0.8447 |
0.8501 |
キウイ |
0.7552 |
0.7676 |
0.7545 |
0.7663 |
ポンド円 |
130.74 |
131.08 |
129.45 |
130.22 |
キウイ円 |
63.30 |
63.52 |
62.56 |
63.24 |
スイス円 |
84.44 |
84.95 |
83.84 |
84.77 |
オージー円 |
81.90 |
82.29 |
81.13 |
81.97 |
ユーロスイス |
1.3112 |
1.3170 |
1.3047 |
1.3059 |
カナダ |
1.0026 |
1.0081 |
1.0002 |
1.0038 |
カナダ円 |
83.60 |
83.67 |
81.96 |
82.21 |
市場名 |
終値 |
前日比 |
---|---|---|
NYダウ工業 |
11382.09 |
+19.68 |
ナスダック |
2591.46 |
+12.11 |
S&P |
1224.71 |
+3.18 |
ロンドンFT |
5745.32 |
−22.24 |
ドイツDAX |
6947.72 |
−9.89 |
上海総合指数 |
2842.43 |
−1.176 |
日経 |
10178.32 |
+9.80 |
トピックス |
879.22 |
+2.01 |
各種指標(夜中) |
月曜 |
火曜 |
水曜 |
木曜 |
金曜 |
---|---|---|---|---|---|
スワップ1年 |
61.7 |
69.7 |
68.3 |
57.6 |
52.5 |
円国債(%) |
1.18 |
1.19 |
1.15 |
1.19 |
1.20 |
金 |
1368.1 |
1385.1 |
1387.5 |
1384.7 |
1413.7 |
米国債10年(%) |
2.80 |
2.80 |
2.94 |
2.98 |
3.00 |
原油テキサス |
85.71 |
84.1 |
86.7 |
87.9 |
89.1 |
しかしーー、欧州も大変だなあ。これだけゴチャゴチャだとね。アメリカは隠れて一休みって感じ。日本?冬時間になってから、NYのファンド勢の殴り込みがないから平和なもんだ。(12月2日夜中)
ラジオ聞いていたら、外貨の詐欺が多いので注意してくださいという放送がされていた。何?イラクの紙幣だ?スーダンの外貨が値上がりする?困ったら消費者センターに電話しなさいとか、、、、、。おいおいおい、イラクだ、スーダンに手を出すなんてえのは、その人たちのセンスの問題だろ。論外。ばかじゃねえのか?はいはい、儲けたいのね。
12月2日(木曜) |
始値 |
高値 |
安値 |
引値 |
---|---|---|---|---|
ドル円 |
84.20 |
84.37 |
83.48 |
83.82 |
ユーロ |
1.3139 |
1.3248 |
1.3060 |
1.3210 |
ユーロ円 |
110.63 |
111.20 |
109.97 |
110.73 |
ポンド |
1.5623 |
1.5667 |
1.5512 |
1.5598 |
スイス |
1.0025 |
1.0055 |
0.9889 |
0.9926 |
オージー |
0.9683 |
0.9779 |
0.9621 |
0.9771 |
ユーロポンド |
0.8410 |
0.8490 |
0.8390 |
0.8469 |
キウイ |
0.7490 |
0.7564 |
0.7455 |
0.7552 |
ポンド円 |
131.55 |
131.77 |
130.19 |
130.74 |
キウイ円 |
63.07 |
63.47 |
62.78 |
63.30 |
スイス円 |
83.99 |
84.64 |
83.64 |
84.44 |
オージー円 |
81.53 |
81.94 |
80.94 |
81.90 |
ユーロスイス |
1.3172 |
1.3207 |
1.3070 |
1.3112 |
カナダ |
1.0167 |
1.0190 |
1.0026 |
1.0026 |
カナダ円 |
82.82 |
83.71 |
82.52 |
83.60 |
市場名 |
終値 |
前日比 |
---|---|---|
NYダウ工業 |
11362.41 |
+106.63 |
ナスダック |
2579.35 |
+29.92 |
S&P |
1221.53 |
+15.46 |
ロンドンFT |
5767.56 |
+125.06 |
ドイツDAX |
6957.61 |
+90.98 |
上海総合指数 |
2843.60 |
+20.16 |
日経 |
10168.52 |
+180.47 |
トピックス |
877.21 |
+11.14 |
ユーロがまともに上がったのを初めてみたよ。市場は圧倒的にベアだからなあ。オージーと同じで、この日のオージーのコメントはどこも売り推奨的だったね。そんなもんだ。(12月1日夜中)
テレビをつけると海老蔵の話題ばかり。週刊誌もそうだし。終わってみれば、恥さらしってこと?彼の事をあまり知らない人たちまで、私もそうだけど、彼の実像を知ってしまったわけね。そんなに傲慢だったのかね?信用を取り戻すのも大変だ。何年もかかるね。有名人はそれなりの振る舞いを求められるって事を知らなかったんだね。この話題でマスコミはずっと飯食えるね。
12月1日(水曜) |
始値 |
高値 |
安値 |
引値 |
---|---|---|---|---|
ドル円 |
83.69 |
84.40 |
83.38 |
84.20 |
ユーロ |
1.2985 |
1.3183 |
1.2970 |
1.3139 |
ユーロ円 |
108.67 |
110.78 |
108.41 |
110.63 |
ポンド |
1.5563 |
1.5649 |
1.5548 |
1.5623 |
スイス |
1.0035 |
1.0067 |
0.9986 |
1.0025 |
オージー |
0.9588 |
0.9699 |
0.9536 |
0.9683 |
ユーロポンド |
0.8344 |
0.8440 |
0.8334 |
0.8410 |
キウイ |
0.7425 |
0.7512 |
0.7402 |
0.7490 |
ポンド円 |
130.25 |
131.61 |
129.93 |
131.55 |
キウイ円 |
62.14 |
63.25 |
61.87 |
63.07 |
スイス円 |
83.40 |
84.13 |
83.12 |
83.99 |
オージー円 |
80.24 |
81.66 |
79.76 |
81.53 |
ユーロスイス |
1.3030 |
1.3191 |
1.3011 |
1.3172 |
カナダ |
1.0264 |
1.0272 |
1.0141 |
1.0167 |
カナダ円 |
81.54 |
83.05 |
81.36 |
82.82 |
市場名 |
終値 |
前日比 |
---|---|---|
NYダウ工業 |
11255.78 |
+249.76 |
ナスダック |
2549.43 |
+51.20 |
S&P |
1206.07 |
+25.52 |
ロンドンFT |
5642.5 |
+114.23 |
ドイツDAX |
6866.63 |
+178.14 |
上海総合指数 |
2823.45 |
+3.27 |
日経 |
9988.05 |
+51.01 |
トピックス |
866.07 |
+5.13 |