過去のコメント集 2009年11月
うちは朝4時オープンなんだけど、その前からドタバタとファンドとか米銀がやっていたようで、ドル円など87.45をつけていたというのだから呆れた。そんな時間の値段など仲間内値段みたいなものだから無視。意味のない大幅円安スタートだったが、日本政府が円高対策なんてやると思ったのかねえ。というわけで結局元の木阿弥。円買い圧力があまりに強いのでさすがの私も驚いている。
いまだに米ドルは復活するとか述べているのがいて、しかもそれを書きたてるマスコミがいて、いかにお粗末な発想が蔓延しているのかよくわかる。ドルが上がるって話をもう何年やっているんだい?日本の都合で相場が動くわけでないよ。相手がいるんだからね。(11月30日。夜。)
亀田ー内藤戦:結果は別にいいんだけど、あの亀田という若いのは、よくいるタイプでしょ?表では強がっているけど、内面は意外とナイーブ的な。違うのかね?私が呆れたのがマスコミ。テレビつけていてイライラしたね。だって、ちょっと前までマスコミは散々亀田をバッシングしたんでしょ?まことに節操のない放送で不愉快だったね。
11月30日(月曜) | 始値 | 高値 | 安値 | 引値 |
---|---|---|---|---|
ドル円 |
87.15 |
87.20 |
85.86 |
86.41 |
ユーロ |
1.5015 |
1.5085 |
1.4963 |
1.5005 |
ユーロ円 |
130.85 |
130.90 |
128.98 |
129.66 |
ポンド |
1.6545 |
1.6593 |
1.6381 |
1.6442 |
スイス |
1.0040 |
1.0077 |
0.9993 |
1.0053 |
オージー |
0.9130 |
0.9194 |
0.9083 |
0.9161 |
ユーロポンド |
0.9075 |
0.9154 |
0.9069 |
0.9126 |
キウイ |
0.7140 |
0.7221 |
0.7118 |
0.7153 |
ポンド円 |
144.20 |
144.25 |
141.05 |
142.08 |
キウイ円 |
62.20 |
62.58 |
61.40 |
61.81 |
スイス円 |
86.80 |
86.80 |
85.54 |
85.95 |
オージー円 |
79.55 |
79.72 |
78.51 |
79.16 |
ユーロスイス |
1.5075 |
1.5090 |
1.5050 |
1.5085 |
カナダ |
1.0580 |
1.0618 |
1.0533 |
1.0562 |
カナダ円 |
82.35 |
82.35 |
81.23 |
81.81 |
市場名 |
終値 |
前日比 |
---|---|---|
NYダウ工業 |
10344.84 |
+34.92 |
ナスダック |
2144.60 |
+6.16 |
S&P |
1095.63 |
+4.14 |
ロンドンFT |
5190.68 |
−55.05 |
ドイツDAX |
5625.95 |
−59.66 |
香港ハンセン |
21821.50 |
+687.00 |
日経225 |
9345.55 |
+264.03 |
トピックス |
839.94 |
+28.93 |
テレビもラジオも新聞も全てが円円円であったね。うんざりしたね。多数が本質をとらえてないと思ったよ。藤井君も行天特別顧問でなくてアキ特別顧問に相談すればいいんだよ。
仕組債の損失も膨大だが、うちとつきあっていればあんなものに手を出させないのにといつも思っていた。輸出も出遅れでいくらの儲けが吹っ飛ぶとか、よく言うよ。今まで何度売りチャンスがあったんだよ。見通しの甘いところに相談していればおのずからそうなるよ。毎度毎度、同じ説明と記事でうんざりだ。(11月27日。夜。)
とんかつ:どうもこの辺はトンカツ屋が多い。うちの若いのは死に際に何を食べたいかと聞かれたら、トンカツと言うくらいの好物のようだ。それで仕方なしにメタボおじんの私も行くことになったのだ。この店はよみうりカントリーの近くにあるのだが、我々が行ったら、誰もいない。10年くらい前に行ったことがあるのだが、その後行ってなかった。理由は忘れていた。やっと、思い出したよ。夫婦でやっているのだが、キッチンで仲良し夫婦のようだが、客の前であんな無愛想な夫婦はないんだよ。
ところがどっこい。美味かったのである。あれで愛想が少しでも良ければ味もひきたつのにもったいない店だ。トンカツ、美味かったのであるが、驚いたのがうちの若い奴二人である。げげ、なんとマヨネーズで食うのである。もう私の世代にはびっくらだ。だから、そんなに好きなら調布のキューピーの工場見学にでも行けばいいじゃんか、俺のガキの頃からあそこにあるぞ、とか、だったら、立川のマヨネーズ料理店に行けばいいじゃんか、マイマヨネーズなるものまで保管してくれるんだぞ、とかブツブツと私は語っていたのである。
食後、二人とも高級ステーキに連れて行ってくれと懇願するのである。私は、ホテルの高級鉄板ステーキでこの若者たちがマイマヨネーズなるものを出してかけるのではないかと戦々恐々なのである。
11月27日(金曜) | 始値 | 高値 | 安値 | 引値 |
---|---|---|---|---|
ドル円 |
86.53 |
87.02 |
84.82 |
86.52 |
ユーロ |
1.5021 |
1.5021 |
1.4827 |
1.4987 |
ユーロ円 |
129.98 |
130.16 |
126.88 |
129.67 |
ポンド |
1.6523 |
1.6533 |
1.6272 |
1.6500 |
スイス |
1.0027 |
1.0176 |
1.0023 |
1.0058 |
オージー |
0.9135 |
0.9138 |
0.8946 |
0.9063 |
ユーロポンド |
0.9091 |
0.9135 |
0.9059 |
0.9083 |
キウイ |
0.7161 |
0.7167 |
0.7026 |
0.7110 |
ポンド円 |
142.97 |
143.50 |
139.29 |
142.76 |
キウイ円 |
61.96 |
62.05 |
59.90 |
61.52 |
スイス円 |
86.30 |
86.42 |
84.25 |
86.02 |
オージー円 |
79.05 |
79.13 |
76.56 |
78.41 |
ユーロスイス |
1.5062 |
1.5099 |
1.5042 |
1.5074 |
カナダ |
1.0598 |
1.0750 |
1.0582 |
1.0620 |
カナダ円 |
81.65 |
81.85 |
79.95 |
81.47 |
市場名 |
終値 |
前日比 |
---|---|---|
NYダウ工業 |
10309.92 |
−154.48 |
ナスダック |
2138.44 |
−37.61 |
S&P |
1091.49 |
−19.14 |
ロンドンFT |
5245.73 |
+51.60 |
ドイツDAX |
5685.61 |
+71.44 |
香港ハンセン |
21134.50 |
−1075.91 |
日経225 |
9081.52 |
−301.72 |
トピックス |
811.01 |
−18.55 |
各種指標(夜中) |
月曜 |
火曜 |
水曜 |
木曜 |
金曜 |
---|---|---|---|---|---|
スワップ1年 |
* |
30 |
33 |
29 |
36 |
円国債(%) |
* |
1.29 |
1.29 |
1.28 |
1.24 |
金 |
1164 |
1166 |
1185 |
1192 |
1177 |
米国債10年(%) |
3.38 |
3.34 |
3.34 |
3.26 |
3.20 |
原油テキサス |
76.9 |
75 |
76 |
75.4 |
75.9 |
予定通りの円相場。しかし、マスコミはうるさい、騒がしい。識者のコメントもたくさん出るのであろう。識者たちが数ヶ月前何を語っていたかチェック。私は変わらない。頑固に同じスタンス。(11月26日。夜。)
「宮沢賢治ー銀河鉄道の夜」でかい活字の千円文学。やのまん発売。一番美しい日本語ということで買って読んだ。本屋に積んであった。彼の作品がほとんど網羅されている。私が語ることはない。世界に誇れる文学。
11月26日(木曜) | 始値 | 高値 | 安値 | 引値 |
---|---|---|---|---|
ドル円 |
87.34 |
87.48 |
86.29 |
86.53 |
ユーロ |
1.5134 |
1.5142 |
1.4959 |
1.5021 |
ユーロ円 |
132.18 |
132.33 |
129.52 |
129.98 |
ポンド |
1.6706 |
1.6726 |
1.6466 |
1.6523 |
スイス |
0.9961 |
1.0071 |
0.9916 |
1.0027 |
オージー |
0.9317 |
0.9323 |
0.9094 |
0.9135 |
ユーロポンド |
0.9059 |
0.9129 |
0.9039 |
0.9091 |
キウイ |
0.7322 |
0.7332 |
0.7129 |
0.7161 |
ポンド円 |
145.91 |
146.23 |
142.55 |
142.97 |
キウイ円 |
63.95 |
64.05 |
61.70 |
61.96 |
スイス円 |
87.68 |
87.84 |
85.96 |
86.30 |
オージー円 |
81.37 |
81.48 |
78.77 |
79.05 |
ユーロスイス |
1.5075 |
1.5135 |
1.5012 |
1.5062 |
カナダ |
1.0452 |
1.0622 |
1.0451 |
1.0598 |
カナダ円 |
83.56 |
83.61 |
81.44 |
81.65 |
市場名 |
終値 |
前日比 |
---|---|---|
NYダウ工業 |
10464.40 |
休場 |
ナスダック |
2176.05 |
休場 |
S&P |
1110.63 |
休場 |
ロンドンFT |
5194.13 |
−170.68 |
ドイツDAX |
5614.17 |
−188.85 |
香港ハンセン |
22210.41 |
−401.39 |
日経225 |
9383.24 |
−58.40 |
トピックス |
829.56 |
−3.73 |
何が感謝祭だよ。相場は動くときは勝手に動くんだよ、と言いたいね。相場は生き物だけど、人間のように決まった休みは取らないの。相場は自分勝手に働くときと眠るときを決めるんだよ。
さてさて、しこたまロングのドル円のブン投げがいつ来るのか注目の的だね。もう2−3か月前から年初来安値更新と唱えてきて、いいかげんウンザリしていたけど、突如として到来しそうだね。(11月25日。夜。)
THIS IS IT. 席を予約していたのでレートショーに行った。ご存じ、マイケルジャクソン。彼がなんで世界中の多くの人に崇拝され、敬意を払われているのかよくわかったよ。久しぶりの感動作。映画が終わって映画館で皆拍手なんて、寅さん以来だ。金曜が最後だから、見に行ったほうがいい。ここに批評を書かない。百聞は一見に如かず。高い評判通りの映画だった。
http://www.sonypictures.jp/movies/michaeljacksonthisisit/
11月25日(水曜) | 始値 | 高値 | 安値 | 引値 |
---|---|---|---|---|
ドル円 |
88.50 |
88.64 |
87.21 |
87.34 |
ユーロ |
1.4968 |
1.5145 |
1.4956 |
1.5134 |
ユーロ円 |
132.47 |
132.70 |
131.51 |
132.18 |
ポンド |
1.6586 |
1.6747 |
1.6575 |
1.6706 |
スイス |
1.0091 |
1.0096 |
0.9955 |
0.9961 |
オージー |
0.9192 |
0.9323 |
0.9188 |
0.9317 |
ユーロポンド |
0.9024 |
0.9067 |
0.8979 |
0.9059 |
キウイ |
0.7258 |
0.7332 |
0.7249 |
0.7322 |
ポンド円 |
146.79 |
147.67 |
145.67 |
145.91 |
キウイ円 |
64.23 |
64.69 |
63.63 |
63.95 |
スイス円 |
87.70 |
87.91 |
87.14 |
87.68 |
オージー円 |
81.35 |
81.98 |
80.94 |
81.37 |
ユーロスイス |
1.5104 |
1.5104 |
1.5075 |
1.5075 |
カナダ |
1.0580 |
1.0584 |
1.0450 |
1.0452 |
カナダ円 |
83.65 |
83.89 |
83.14 |
83.56 |
市場名 |
終値 |
前日比 |
---|---|---|
NYダウ工業 |
10464.40 |
+30.69 |
ナスダック |
2176.05 |
+6.87 |
S&P |
1110.63 |
+4.98 |
ロンドンFT |
5364.81 |
+40.85 |
ドイツDAX |
5803.02 |
+33.71 |
香港ハンセン |
22611.80 |
+188.66 |
日経225 |
9441.64 |
+40.06 |
トピックス |
833.29 |
+4.07 |
何ともジメジメした相場だ。感謝祭のせいだと言うけどそうなのかなあ。動いたら何て言うんだろう。ドル円は次第に忍者屋敷の吊り天井相場になりつつあるね。(11月24日。夜。)
新型パソコンに順次変更しているんだけど、タッチパネル式のパソコンを取引に使うのは危険だなあ。先週かなあ、朝起きたら知らない取引がダンされていて参ったよ。シングルクリックの取引は特に危ない。ネコの尻尾が触れてもダンしてしまうんじゃないかと思うなあ。その時は寝ていたので、ネコくらいしかパソコンのところは歩かないからね。
それで、いつも取引金額のところを0にしてあるんだ。昼前に起きると取引額が明示されてないから取引できなかったなんて画面が出ているんだよね。危ない危ない。同じようなものを導入する人は気をつけたほうがいいよ。そういえば、エクセルにも参るよなあ。一台、古いオフィスを入れているパソコンがあるんだけど、そこから上書きされて戻ってくるエクセルが曲者で、自分で作っているチャートなんかグチャグチャにされているんだよ。そんなこんなで導入するときは一斉に全てのパソコンということになってしまうんだよね。
11月24日(火曜) | 始値 | 高値 | 安値 | 引値 |
---|---|---|---|---|
ドル円 |
88.98 |
89.07 |
88.35 |
88.50 |
ユーロ |
1.4961 |
1.4989 |
1.4888 |
1.4968 |
ユーロ円 |
133.12 |
133.30 |
132.02 |
132.47 |
ポンド |
1.6605 |
1.6619 |
1.6497 |
1.6586 |
スイス |
1.0100 |
1.0152 |
1.0076 |
1.0091 |
オージー |
0.9239 |
0.9256 |
0.9131 |
0.9192 |
ユーロポンド |
0.9010 |
0.9057 |
0.9005 |
0.9024 |
キウイ |
0.7327 |
0.7336 |
0.7222 |
0.7258 |
ポンド円 |
147.75 |
147.97 |
146.25 |
146.79 |
キウイ円 |
65.20 |
65.30 |
63.95 |
64.23 |
スイス円 |
88.10 |
88.18 |
87.34 |
87.70 |
オージー円 |
82.21 |
82.40 |
81.00 |
81.35 |
ユーロスイス |
1.5111 |
1.5119 |
1.5097 |
1.5104 |
カナダ |
1.0555 |
1.0645 |
1.0554 |
1.0580 |
カナダ円 |
84.30 |
84.36 |
83.30 |
83.65 |
市場名 |
終値 |
前日比 |
---|---|---|
NYダウ工業 |
10433.71 |
−17.24 |
ナスダック |
2169.18 |
−6.83 |
S&P |
1105.65 |
−0.59 |
ロンドンFT |
5323.96 |
−31.54 |
ドイツDAX |
5769.31 |
−32.17 |
香港ハンセン |
22423.14 |
−348.25 |
日経225 |
9401.588 |
−96.10 |
トピックス |
829.22 |
−9.49 |
株価連動型に戻ってがっかり。株を見ながらの売買は性に合わない。相場全般に動いているようで動いていない。大枠レンジの往来から脱却できないようだ。ドル円は遊びに行って帰ってこない。しょうがねえやつ。(11月23日。夜。)
稲城の若葉台が大変容を遂げている。とうとう、駅前に大きな賃貸マンションまで完成まじか。一番高い部屋が最上階で135M2で38万円。この辺は駐車場は安いから1万円くらいだろう。それにしてもこの辺でそんな家賃払うやついるのだろうか。
10年落ちマンション85M2で2800万だよ。新築はもっと高いけど。最近のマンション販売は値引きが当たり前のようだ。誰もその最上階に入らないなら、うちの事務所、そっちに移るかなあ。値引きしてくれんと行かないけど。ただ。今いるところは丘のてっぺんに位置していて風水的にすごくいいんだよね。それで下界に行くのがためらわれる。
11月23日(月曜) | 始値 | 高値 | 安値 | 引値 |
---|---|---|---|---|
ドル円 |
88.85 |
89.20 |
88.57 |
88.98 |
ユーロ |
1.4865 |
1.5000 |
1.4833 |
1.4961 |
ユーロ円 |
132.05 |
133.61 |
131.82 |
133.12 |
ポンド |
1.6505 |
1.6649 |
1.6472 |
1.6605 |
スイス |
1.0175 |
1.0200 |
1.0072 |
1.0100 |
オージー |
0.9145 |
0.9278 |
0.9112 |
0.9239 |
ユーロポンド |
0.9005 |
0.9038 |
0.8998 |
0.9010 |
キウイ |
0.7245 |
0.7368 |
0.7201 |
0.7327 |
ポンド円 |
146.65 |
148.23 |
146.32 |
147.75 |
キウイ円 |
64.35 |
65.49 |
63.97 |
65.20 |
スイス円 |
87.30 |
88.42 |
87.13 |
88.10 |
オージー円 |
81.25 |
82.52 |
80.96 |
82.21 |
ユーロスイス |
1.5125 |
1.5134 |
1.5105 |
1.5111 |
カナダ |
1.0705 |
1.0712 |
1.0540 |
1.0555 |
カナダ円 |
83.00 |
84.56 |
82.91 |
84.30 |
市場名 |
終値 |
前日比 |
---|---|---|
NYダウ工業 |
10450.95 |
+132.79 |
ナスダック |
2176.01 |
+29.97 |
S&P |
1106.24 |
+14.86 |
ロンドンFT |
5355.50 |
+104.09 |
ドイツDAX |
5801.48 |
+138.33 |
香港ハンセン |
22771.39 |
+315.55 |
日経225 |
9497.68 |
休場 |
トピックス |
838.71 |
休場 |
ドル円、ひどいなあ。一週間で動いた幅は、2年5か月ぶりの閑散ぶり。道理で私の脳みそも眠るはずである。ユーロは往来往来、はい往来だし、太平洋が目立った週となった。(11月20日。夜。)
森繁久弥:私の好きな俳優であるけど、あの人の若いころからの写真や画像を見ると、顔、というか面構えといういか、歳を重ねるごとに年輪を刻んだいい顔になっていくんだよね。年老いていい顔になるってすごいことだと思うんだ。私もああなりたい。
おまけ:ゴルフ場の悪口ばかり言い過ぎたせいか、着替えや靴を入れたバッグが車に見当たらないで、もしかして、と思って電話したら、ゴルフ場に忘れていた。どこにあったの?と聞いたら、その若い女性は、玄関の置き棚ですよ、と言うので私は茫然として、あああああ、と言った。そしたら、その女性は、あああああ、って真似しやがんの。参ったね。
11月20日(金曜) | 始値 | 高値 | 安値 | 引値 |
---|---|---|---|---|
ドル円 |
88.98 |
89.14 |
88.67 |
88.86 |
ユーロ |
1.4927 |
1.4935 |
1.4801 |
1.4863 |
ユーロ円 |
132.82 |
132.95 |
131.80 |
132.07 |
ポンド |
1.6668 |
1.6676 |
1.6460 |
1.6505 |
スイス |
1.0129 |
1.0224 |
1.0123 |
1.0180 |
オージー |
0.9184 |
0.9215 |
0.9060 |
0.9145 |
ユーロポンド |
0.8955 |
0.9019 |
0.8949 |
0.9005 |
キウイ |
0.7314 |
0.7327 |
0.7201 |
0.7245 |
ポンド円 |
148.31 |
148.41 |
146.46 |
146.66 |
キウイ円 |
65.08 |
65.22 |
64.04 |
64.38 |
スイス円 |
87.85 |
87.94 |
87.09 |
87.29 |
オージー円 |
81.72 |
82.03 |
80.63 |
81.26 |
ユーロスイス |
1.5120 |
1.5138 |
1.5114 |
1.5131 |
カナダ |
1.0637 |
1.0733 |
1.0615 |
1.0707 |
カナダ円 |
83.65 |
83.86 |
82.85 |
82.99 |
市場名 |
終値 |
前日比 |
---|---|---|
NYダウ工業 |
10318.16 |
−14.28 |
ナスダック |
2146.04 |
−10.78 |
S&P |
1091.38 |
−3.52 |
ロンドンFT |
5251.41 |
−16.29 |
ドイツDAX |
5663.15 |
−39.03 |
香港ハンセン |
22455.84 |
−187.32 |
日経225 |
9497.68 |
−51.79 |
トピックス |
838.71 |
+1.00 |
各種指標(夜中) |
月曜 |
火曜 |
水曜 |
木曜 |
金曜 |
---|---|---|---|---|---|
スワップ1年 |
36 |
34 |
34 |
30 |
31 |
円国債(%) |
1.33 |
1.30 |
1.30 |
1.30 |
1.30 |
金 |
1140 |
1139 |
1146 |
1144 |
1149 |
米国債10年(%) |
3.35 |
3.32 |
3.34 |
3.35 |
3.36 |
原油テキサス |
79 |
79.3 |
79.5 |
77.5 |
76.8 |
太平洋大崩れの日となった。総員ロングだから、上げトレンドが続くにしても、ガラが次第に起こりやすくなっている。静かなドル円は不気味である。(11月19日。夜。)
アキの休日:ゴルフだ。成田だ。6時出発。すぐに高速に入る。げげ、こんな時間に車がたくさん。何?高井戸1キロ渋滞?友人が、皆どこに行くんだろうね、というから、皆勤労に行くんだよと答えた。その後はスムーズ。私が飛ばすから友人は不安そうであまりしゃべらない。千葉に入ってから予定通り、Pに入って桜エビ蕎麦を食べる。うまいのであるが、上り線のほうがはるかに美味い。理由は知らないが、味が違うんだ。富里で降りた。ナビで登録地を探した。げげ、のってない。あれえ、おかしいなあ、5度くらい行ってるのに、とブツブツ。ゴルフ場名で探した。げげ、のってない。電話番号をゲットした。探した、げげ、のってない。
それで電話した。1年前に改装オープンだから名前も電話番号もナビにのってないんだって。それで何とかというコースを目指してきてくれと言う。このときから悲劇が始まったのである。喜劇かも知れん。8時22分スタート。間に合わないから調整を依頼。8時35分着。コンペが続いているから、すぐに出てくれという。8時45分だと言う。参ったなあ。あせった。慌てて行ったら、並んでいる。えええ、平日だぜ。割り込んで先に入れさせてもらった。グリーンはボコボコ多し、フェアウェーはモグラの穴のよう。つまり、入れ過ぎて管理が行き届いていないわけだ。半年前までここは美しいコースだったし、若い女の子たちがたくさんいた。今風のゴルフ場だった。それが、今回は、おじん、おばんの集合体。参ったね、俺もおじんだからね。だけど、おじんだらけのゴルフ場ならわざわざ成田になんか行かないよ。
ランチ付きで8000円。オニオンリングまずかった。ベーコーンチーズバーガー定価1350円、高いなあ。ベーコンカリカリにしてね、と頼んだ。きたらびっくり、ベーコンとは名ばかりの薄い肉片2枚であった。それで12時7分に出た。雨が降ってきた。あれえ、おい、気象予報うそばっかじゃんか。ちょっと降る程度が、なんだよ、本降りじゃんか、とブツブツ。それで気温が7度ー9度。寒くて雨でやってられん。手首は痛いし、肘は痛いし、足はつるし、最低だ。同行した人がお医者さんだったので、彼女はいろいろ薬とか貼り薬を用意しておいてくれた。うーむ、持つべきものは医者のおともだちだ。
ところが、3ホール目についたら、前の組2組も待っているんだ。平日だよ。頭にきて、もうやる気喪失。俺、ドライバーと、パットしかやらんからね。と勝手に離脱。カートの運転手とキャディーをやってあげるなどと言いながら、カートから降りず。健康のために歩きましょう、うそこけ、気温7度で雨で歩くなんて厭だよ。画面に何分遅れとか出るんだ。10分遅れ、20分遅れ、という感じでとうとう最後は55分遅れ。ってなわけで、ハーフ3時間を簡単に突破。最低だ、もう二度と来ないぞと宣言。タバコも売ってないから嫌味なゴルフ場だ。だったら灰皿も撤去しろって。
風呂出てすぐに出発。4時半。やっと高速に乗った。おーまいごっど、高速どこまで何分というのが赤線である。それが、あちこちで事故ばかり。箱崎経由も浜崎橋経由も、とにかく東京中が真赤。10件くらい事故あったと思う。それでチンタラチンタラ。なーーーんと事務所に戻ったのは8時45分。つまり、4時間15分の旅である。スイスイ運転できたのは千葉と多摩だけだった。もう行かねえ、千葉のゴルフ。懲りたよ。仕事夜勤だから、酒飲めないし、一人寂しく長崎ちゃんぽん牡蠣入りを食べた。美味かったが、やけ酒飲みたかったので残念。夜勤なのに、10時から1時まで居眠りしていた。ってなわけで、非常に変な祝日であった。がっくり。
11月19日(木曜) | 始値 | 高値 | 安値 | 引値 |
---|---|---|---|---|
ドル円 |
89.32 |
89.43 |
88.63 |
88.98 |
ユーロ |
1.4963 |
1.4966 |
1.4843 |
1.4927 |
ユーロ円 |
133.65 |
133.76 |
131.76 |
132.82 |
ポンド |
1.6750 |
1.6754 |
1.6606 |
1.6668 |
スイス |
1.0100 |
1.0196 |
1.0095 |
1.0129 |
オージー |
0.9296 |
0.9302 |
0.9132 |
0.9184 |
ユーロポンド |
0.8933 |
0.8966 |
0.8900 |
0.8955 |
キウイ |
0.7460 |
0.7464 |
0.7273 |
0.7314 |
ポンド円 |
149.61 |
149.69 |
147.33 |
148.31 |
キウイ円 |
66.63 |
66.70 |
64.56 |
65.08 |
スイス円 |
88.44 |
88.53 |
87.08 |
87.85 |
オージー円 |
83.03 |
83.10 |
81.08 |
81.72 |
ユーロスイス |
1.5113 |
1.5146 |
1.5102 |
1.5120 |
カナダ |
1.0547 |
1.0690 |
1.0545 |
1.0637 |
カナダ円 |
84.69 |
84.77 |
83.00 |
83.65 |
市場名 |
終値 |
前日比 |
---|---|---|
NYダウ工業 |
10332.44 |
−93.87 |
ナスダック |
2156.82 |
−36.32 |
S&P |
1094.90 |
−14.90 |
ロンドンFT |
5267.70 |
−74.43 |
ドイツDAX |
5702.18 |
−85.43 |
香港ハンセン |
22643.16 |
−197.17 |
日経225 |
9549.47 |
−127.33 |
トピックス |
837.71 |
−12.35 |
動いているのか動いていないのか、結局往来しているだけなので見ていて疲れる。一喜一憂相場。金は、歓迎御一行様って感じ。(11月18日。夜。)
ハンバーガー:マックは絶好調のようで稼ぎまくっているらしいね。ドライブスルーセット3人前1000円セットもやっていて、たまに行列なんてことがあった。あれは、私には1.5人前程度なのでたいしたことはないのであるが。私は割引チケットでもない限り行かない。
ところで、なんで日本マックはあんなにケチなんだ。あんな美味くないチーズバーガーはないね。だって、ケチャップもマスタードもけちっていてさ、アメリカじゃ腐るくらい無料でくれるのに、そんなに日本ではケチャップが高いのか?ビッグマックも昔は分厚かったのだが、徐々にレタスの量を減らしていってさ。けちだよ。以前100円バーガーキャンペーンで食べた時、紙切れ食っているのかと思ったよ。佐世保バーガーはさすがに高いだけあって豪快であった。
11月18日(水曜) | 始値 | 高値 | 安値 | 引値 |
---|---|---|---|---|
ドル円 |
89.26 |
89.49 |
89.00 |
89.32 |
ユーロ |
1.4876 |
1.4991 |
1.4858 |
1.4963 |
ユーロ円 |
132.78 |
134.01 |
132.59 |
133.65 |
ポンド |
1.6811 |
1.6845 |
1.6715 |
1.6750 |
スイス |
1.0161 |
1.0170 |
1.0076 |
1.0100 |
オージー |
0.9305 |
0.9338 |
0.9266 |
0.9296 |
ユーロポンド |
0.8849 |
0.8950 |
0.8838 |
0.8933 |
キウイ |
0.7453 |
0.7499 |
0.7432 |
0.7460 |
ポンド円 |
150.05 |
150.34 |
149.40 |
149.61 |
キウイ円 |
66.53 |
66.86 |
66.29 |
66.63 |
スイス円 |
87.85 |
88.69 |
87.70 |
88.44 |
オージー円 |
83.06 |
83.26 |
82.67 |
83.03 |
ユーロスイス |
1.5116 |
1.5119 |
1.5103 |
1.5113 |
カナダ |
1.0511 |
1.0585 |
1.0450 |
1.0547 |
カナダ円 |
84.92 |
85.26 |
84.55 |
84.69 |
市場名 |
終値 |
前日比 |
---|---|---|
NYダウ工業 |
10426.31 |
−11.11 |
ナスダック |
2193.14 |
−10.64 |
S&P |
1109.80 |
−0.52 |
ロンドンFT |
5342.13 |
−3.80 |
ドイツDAX |
5787.61 |
+9.18 |
香港ハンセン |
22840.33 |
−73.82 |
日経225 |
9676.80 |
−53.13 |
トピックス |
850.06 |
−6.94 |
往来相場が最近多くていまいち迫力に欠ける相場が続いている。忍の一字相場。(11月17日。夜。)
ブレスケア:良く言うよなあ。ニンニクもお腹の中で消臭するみたいな宣伝しているから、いいものだと思った。それでニンニク食べて帰ったら、昼すぎても臭っていたみたいで非難された。事務所でも夕方言われた。まあ、私もこれがあるからと思って油断して、たくさんニンニク焼きを食ったからいかんのであるが、ブレスケア使ってもニンニク何個までOKよ、とか書いてくれ。テレビCMは信用できん。
11月17日(火曜) | 始値 | 高値 | 安値 | 引値 |
---|---|---|---|---|
ドル円 |
89.05 |
89.55 |
88.73 |
89.26 |
ユーロ |
1.4969 |
1.5000 |
1.4807 |
1.4876 |
ユーロ円 |
133.30 |
133.58 |
132.45 |
132.78 |
ポンド |
1.6815 |
1.6873 |
1.6755 |
1.6811 |
スイス |
1.0078 |
1.0209 |
1.0060 |
1.0161 |
オージー |
0.9370 |
0.9378 |
0.9237 |
0.9305 |
ユーロポンド |
0.8902 |
0.8907 |
0.8833 |
0.8849 |
キウイ |
0.7483 |
0.7503 |
0.7409 |
0.7453 |
ポンド円 |
149.74 |
150.23 |
149.35 |
150.05 |
キウイ円 |
66.64 |
66.87 |
66.16 |
66.53 |
スイス円 |
88.36 |
88.52 |
87.61 |
87.85 |
オージー円 |
83.44 |
83.58 |
82.49 |
83.06 |
ユーロスイス |
1.5086 |
1.5119 |
1.5081 |
1.5116 |
カナダ |
1.0476 |
1.0619 |
1.0464 |
1.0511 |
カナダ円 |
85.00 |
85.18 |
84.10 |
84.92 |
市場名 |
終値 |
前日比 |
---|---|---|
NYダウ工業 |
10437.42 |
+30.46 |
ナスダック |
2203.78 |
+5.93 |
S&P |
1110.32 |
+1.02 |
ロンドンFT |
5345.93 |
−36.74 |
ドイツDAX |
5778.43 |
−26.39 |
香港ハンセン |
22914.15 |
−29.83 |
日経225 |
9729.93 |
−3.42 |
トピックス |
857.00 |
−3.42 |
議長が夜中にブツブツつぶやいたので動意が出てドルが急反発したが、しばらくすると全員シーーーンって感じで元の黙阿弥。語るだけなら誰でもできるし、語ったくらいでどうなるものでもない。欧州向けのジェスチャーかと思ったよ。(11月16日。夜。)
「天地人」全然人気が落ちなかったねえ。あの手の時代劇が人気を継続するとは珍しい現象だ。家康側を悪にしている点が受けているのかも。視点を変えるだけで歴史は全く違って見えるから面白いよね。ところで、坂の上の雲、もうすぐだね。あれを読んでいない日本男児は国外追放。若い人たちに見てもらいたい。
11月16日(月曜) | 始値 | 高値 | 安値 | 引値 |
---|---|---|---|---|
ドル円 |
89.65 |
89.72 |
88.75 |
89.05 |
ユーロ |
1.4925 |
1.5017 |
1.4880 |
1.4969 |
ユーロ円 |
133.80 |
134.33 |
133.18 |
133.30 |
ポンド |
1.6680 |
1.6879 |
1.6659 |
1.6815 |
スイス |
1.0120 |
1.0145 |
1.0047 |
1.0078 |
オージー |
0.9335 |
0.9407 |
0.9316 |
0.9370 |
ユーロポンド |
0.8945 |
0.8979 |
0.8873 |
0.8902 |
キウイ |
0.7425 |
0.7526 |
0.7396 |
0.7483 |
ポンド円 |
149.55 |
150.39 |
149.12 |
149.74 |
キウイ円 |
66.55 |
66.80 |
66.13 |
66.64 |
スイス円 |
88.60 |
89.02 |
88.26 |
88.36 |
オージー円 |
83.70 |
83.86 |
83.21 |
83.44 |
ユーロスイス |
1.5105 |
1.5105 |
1.5082 |
1.5086 |
カナダ |
1.0525 |
1.0542 |
1.0427 |
1.0476 |
カナダ円 |
85.15 |
85.75 |
84.63 |
85.00 |
市場名 |
終値 |
前日比 |
---|---|---|
NYダウ工業 |
10406.96 |
+136.49 |
ナスダック |
2197.85 |
+29.97 |
S&P |
1109.30 |
+15.82 |
ロンドンFT |
5382.67 |
+86.29 |
ドイツDAX |
5804.82 |
+117.99 |
香港ハンセン |
22943.98 |
+390.35 |
日経225 |
9791.18 |
+20.87 |
トピックス |
860.42 |
−6.38 |
人民元人民元人民元。なつかしい材料が再びまないたに出てきた。円相場にそれほどの関連性があるのか不確かであるが、動けば何でもええ、と考えているので今後も騒がしてもらいたい。(11月15日。夜。)
先日ラジオで学んだのだが、江戸時代の日本の土木工事技術というのは世界一ではなかったかと言うね。治水も含めての話らしいのであるが。これが重要なんだと。つまり、アフガニスタンとかパキスタンとかアフリカとかああいう国々にいろいろ支援をするのに、先進国で使われている先端技術は全く役に立たない。
導入しても修理はできないし、部品一つにしても購入できない。現地の連中が自分たちにもできるという点を深く考慮すると、江戸時代につちかわれた日本の昔の技術が大いに役立ついうのである。私は聞いていて、なるほどやはり日本は技術立国、優秀な国民であると再確認したのである。日本人よ、元気を出そう。
11月13日(金曜) | 始値 | 高値 | 安値 | 引値 |
---|---|---|---|---|
ドル円 |
90.35 |
90.41 |
89.46 |
89.67 |
ユーロ |
1.4850 |
1.4939 |
1.4824 |
1.4902 |
ユーロ円 |
134.17 |
134.46 |
132.85 |
133.63 |
ポンド |
1.6575 |
1.6707 |
1.6572 |
1.6677 |
スイス |
1.0172 |
1.0185 |
1.0100 |
1.0125 |
オージー |
0.9235 |
0.9344 |
0.9223 |
0.9328 |
ユーロポンド |
0.8959 |
0.8965 |
0.8905 |
0.8936 |
キウイ |
0.7328 |
0.7444 |
0.7312 |
0.7434 |
ポンド円 |
149.76 |
150.45 |
148.97 |
149.54 |
キウイ円 |
66.21 |
66.77 |
65.95 |
66.66 |
スイス円 |
88.82 |
88.97 |
87.99 |
88.56 |
オージー円 |
83.44 |
83.86 |
82.97 |
83.64 |
ユーロスイス |
1.5105 |
1.5115 |
1.5089 |
1.5093 |
カナダ |
1.0558 |
1.0566 |
1.0472 |
1.0518 |
カナダ円 |
85.57 |
85.89 |
84.95 |
85.25 |
市場名 |
終値 |
前日比 |
---|---|---|
NYダウ工業 |
10270.47 |
+73.00 |
ナスダック |
2167.88 |
+18.86 |
S&P |
1093.48 |
+6.24 |
ロンドンFT |
5296.38 |
+19.88 |
ドイツDAX |
5686.83 |
+22.87 |
香港ハンセン |
22553.637 |
+156.06 |
日経225 |
9770.31 |
−34.18 |
トピックス |
866.80 |
−0.90 |
各種指標(夜中) |
月曜 |
火曜 |
水曜 |
木曜 |
金曜 |
---|---|---|---|---|---|
スワップ1年 |
41 |
41 |
39 |
40 |
37 |
円国債(%) |
1.47 |
1.47 |
1.43 |
1.37 |
1.34 |
金 |
1101 |
1104 |
1117 |
1108 |
1115 |
米国債10年(%) |
3.48 |
3.48 |
* |
3.46 |
3.43 |
原油テキサス |
79.6 |
78.5 |
79.2 |
77.2 |
76.3 |
円相場の湿り具合も相当なものだが、日本株式市場の湿り具合は目を覆いたくなる。現在の民主ー国民ー社会の政権でも変わらない限り、浮上は無理ではないかとさえ感じさせる。与えるばかりで、取るほうはタバコ悪税程度。与えるものが多いから、取るものをさらに探さないとならない。株式市場は目に見えない不安感に襲われている印象だ。増税間違いなしで、富裕層と大企業には辛苦が待っているのだろう。
良い政策も多いだけに残念ではある。鳩山首相と言いたい放題の前原君には好感があるんだけど。(11月12日。夜中。)
以前も書いたように平成天皇は明君である。もっと権力を持ってもらいたいくらいだ。と言っても天皇は固辞するだろう。外国人たちには大いに胸を張れる事である。しかし、200人が天皇制反対とかやってデモ行進したんだって?もう苦笑いだよ。無駄使いということらしいが、たいした金でもあるまいし。象徴という存在でも不満なのかね?政治家を海外行かせるより、天皇夫婦に全てまわってもらいたいくらいだよ。高い評価を受けている。天皇夫婦がいなければ、今の日本はもっと索漠としているよ。
11月12日(木曜) | 始値 | 高値 | 安値 | 引値 |
---|---|---|---|---|
ドル円 |
89.84 |
90.62 |
89.64 |
90.35 |
ユーロ |
1.4987 |
1.5016 |
1.4821 |
1.4850 |
ユーロ円 |
134.64 |
135.02 |
133.94 |
134.17 |
ポンド |
1.6574 |
1.6627 |
1.6515 |
1.6575 |
スイス |
1.0083 |
1.0194 |
1.0060 |
1.0172 |
オージー |
0.9296 |
0.9370 |
0.9210 |
0.9235 |
ユーロポンド |
0.9042 |
0.9066 |
0.8946 |
0.8959 |
キウイ |
0.7390 |
0.7443 |
0.7308 |
0.7328 |
ポンド円 |
148.90 |
150.03 |
148.26 |
149.76 |
キウイ円 |
66.39 |
66.87 |
65.93 |
66.21 |
スイス円 |
89.10 |
89.40 |
88.63 |
88.82 |
オージー円 |
83.52 |
84.23 |
83.24 |
83.44 |
ユーロスイス |
1.5111 |
1.5114 |
1.5099 |
1.5105 |
カナダ |
1.0452 |
1.0577 |
1.0418 |
1.0558 |
カナダ円 |
85.95 |
86.35 |
85.27 |
85.57 |
市場名 |
終値 |
前日比 |
---|---|---|
NYダウ工業 |
10197.47 |
−93.79 |
ナスダック |
2149.02 |
−17.88 |
S&P |
1087.24 |
−11.27 |
ロンドンFT |
5276.50 |
+9.75 |
ドイツDAX |
5663.96 |
−4.39 |
香港ハンセン |
22397.57 |
−229.64 |
日経225 |
9804.49 |
−67.19 |
トピックス |
867.70 |
−4.59 |
アメリカもいいかげんにせえよ。休日なのか何なんだよ。株はやってる、債券はやってない、為替は、NHKはニューヨークはお休みですの一点張り。もう、どの国が休みなんて事は関係ないんだよ。為替は時間で動いているのであって、地理的に動いているわけじゃないし。(11月11日。夜中。)
「奇跡のラーメン店はどのように誕生したか」永福町、大勝軒。草村賢治著。旭屋出版。1575円。80歳の店主は今でも店に立つ。友人がここのラーメンを時々プレゼントしてくれていたので馴染みはあった。昔、店に行ったのだが、行列で諦めたことがある。
私がガキの頃に開店している。店と土産で1000杯を一日で売る。1050円もするのだが、2杯分らしい。どこでもラーメンと餃子とライスということになるが、店主はラーメンで腹いっぱいになってほしいのだと。この店主の生きざまをみると、努力、精進、発想、勤労、サービス、プロ、そういったものを全て感じ取れる。店を出したい人だけでなく、経営者皆が読むといいと思う。全ての原点があると思う。池袋の同名店とは違うようだ。http://eifuku-taishouken.com/
地元の柿生のいつもいくラーメン屋のおやじにこの本を持って行ってやろう。それにしても黒川にある大勝軒は同名にも関わらず、最低の味だが、いったいあのラーメン屋はなんだ?うちの若いのは、一口食べて、通販の尾道ラーメンのほうがうまいとつぶやいたのである。まずいラーメンは許されない。
11月11日(水曜) | 始値 | 高値 | 安値 | 引値 |
---|---|---|---|---|
ドル円 |
89.83 |
90.04 |
89.29 |
89.84 |
ユーロ |
1.4993 |
1.5049 |
1.4953 |
1.4987 |
ユーロ円 |
134.68 |
135.35 |
133.80 |
134.64 |
ポンド |
1.6745 |
1.6799 |
1.6536 |
1.6574 |
スイス |
1.0076 |
1.0099 |
1.0035 |
1.0083 |
オージー |
0.9305 |
0.9345 |
0.9272 |
0.9296 |
ユーロポンド |
0.8954 |
0.9050 |
0.8943 |
0.9042 |
キウイ |
0.7435 |
0.7440 |
0.7381 |
0.7390 |
ポンド円 |
150.42 |
151.19 |
148.57 |
148.90 |
キウイ円 |
66.79 |
66.89 |
66.18 |
66.39 |
スイス円 |
89.15 |
89.63 |
88.60 |
89.10 |
オージー円 |
83.59 |
84.00 |
83.02 |
83.52 |
ユーロスイス |
1.5107 |
1.5111 |
1.5098 |
1.5111 |
カナダ |
1.0493 |
1.0503 |
1.0433 |
1.0452 |
カナダ円 |
85.61 |
86.13 |
85.04 |
85.95 |
市場名 |
終値 |
前日比 |
---|---|---|
NYダウ工業 |
10291.26 |
+44.29 |
ナスダック |
2166.90 |
+15.82 |
S&P |
1098.51 |
+5.50 |
ロンドンFT |
5266.75 |
+36.20 |
ドイツDAX |
5668.35 |
+55.15 |
香港ハンセン |
22627.21 |
+359.05 |
日経225 |
9871.68 |
+0.95 |
トピックス |
872.29 |
−0.15 |
ここのところ、昼寝すると寝坊するし、二度寝してしまうし。弱ったもんだ。つまり、レートアラートをセットしているのだが、あまりに動かないのでブザーが鳴らないのである。カラスも鳴かないドル円と書いたが、今日はカラスもネコもイヌも鳴かないドル円とした。(11月10日。夜中。)
「日本のこころの教育」境野勝悟著。致知出版。1260円。8年前に出版されて、現在13版。この人が宮沢賢治の故郷の花巻の高校で講演したものを題材としている。日教組必読の本。
日本→日の元の国。太陽を敬う国。国旗の日の丸の誕生の歴史なんて知らなかったのだけど、今回初めて知った。私が知らなかったのだから若い連中が知っているわけもないね。外国文化を学ぶのは良いが、日本人はもっと日本文化、日本のことを学ばなければならない。もっと、日本人としてのアイデンティティーを自覚しなさい、というような話。まことに日本人として当然ながらわきまえなければならないことであるが、若い人たちにも必読の本と言えよう。著者は親こそ先に読んでほしいと書いているけどね。私は背筋を伸ばしたのである。
11月10日(火曜) | 始値 | 高値 | 安値 | 引値 |
---|---|---|---|---|
ドル円 |
89.93 |
90.19 |
89.68 |
89.83 |
ユーロ |
1.5000 |
1.5021 |
1.4938 |
1.4993 |
ユーロ円 |
134.90 |
135.40 |
134.13 |
134.68 |
ポンド |
1.6761 |
1.6789 |
1.6600 |
1.6745 |
スイス |
1.0079 |
1.0110 |
1.0062 |
1.0076 |
オージー |
0.9297 |
0.9324 |
0.9255 |
0.9305 |
ユーロポンド |
0.8949 |
0.9018 |
0.8935 |
0.8954 |
キウイ |
0.7431 |
0.7462 |
0.7376 |
0.7435 |
ポンド円 |
150.73 |
151.04 |
149.02 |
150.42 |
キウイ円 |
66.83 |
67.09 |
66.20 |
66.79 |
スイス円 |
89.23 |
89.60 |
88.77 |
89.15 |
オージー円 |
83.61 |
83.86 |
83.03 |
83.59 |
ユーロスイス |
1.5119 |
1.5119 |
1.5097 |
1.5107 |
カナダ |
1.0551 |
1.0610 |
1.0482 |
1.0493 |
カナダ円 |
85.23 |
85.69 |
84.55 |
85.61 |
市場名 |
終値 |
前日比 |
---|---|---|
NYダウ工業 |
10246.97 |
+20.03 |
ナスダック |
2151.08 |
−2.98 |
S&P |
1093.01 |
−0.07 |
ロンドンFT |
5230.55 |
−4.63 |
ドイツDAX |
5613.20 |
−6.52 |
香港ハンセン |
22268.16 |
+60.61 |
日経225 |
9870.73 |
+61.74 |
トピックス |
872.44 |
+1.77 |
ドル円のレポートを夜書いたのだが、2行で終わってしまった。シャンシャン。円とドルが幕下に陥落した日となった。ユーロとスイスは予定通りでなかなか素晴らしい。(11月9日。夜中。)
啓文堂:京王の沿線にたくさんあるのだが、店によって全く印象が異なる。以前も書いたが、府中店に行くとなんだか知らないが、何かを数冊買ってしまっている。稲城店と若葉台店はお粗末で、10回入って1回何か買う程度である。本を売っている奴が本をわかっていないのでむかつくのである。
先日も本屋というのは売れても売れなくてもリスクのない能天気な商売だと書いているものがあって呆れたのである。昨日も必要な本があって電車に乗る前に寄った。来年の風水の本を買いに行ったのだが、占いコーナーに、なんでインコの飼い方なんて本があるんだよ。旅のコーナーにどうして、おかずの作り方、レシピなんて置いてあるんだよ。さすがにプツンと切れて、店頭で文句を言ってしまった。弱い者いじめは悪いのであるが、プロ意識のない奴は大嫌いなんだ。本屋で働くなら、本の置き方くらい自分で考えろって。紀伊国屋や八重洲に行ってもいいのだが、行くと最低でも1時間はいることになるからそんなに行けないんだよね。
留学生募集:米国ミズーリ州、私の母校の近くの大学。TOEFL480点以上。年間授業料170万円、寮と食事63万円、教科書、保険等、13万円。合計250万円くらいかな。奨学金72万円の可能性もあり。興味ある方は、ご連絡を。
11月9日(月曜) | 始値 | 高値 | 安値 | 引値 |
---|---|---|---|---|
ドル円 |
89.80 |
90.26 |
89.69 |
89.93 |
ユーロ |
1.4830 |
1.5021 |
1.4830 |
1.5000 |
ユーロ円 |
133.15 |
135.08 |
133.15 |
134.90 |
ポンド |
1.6595 |
1.6844 |
1.6595 |
1.6761 |
スイス |
1.0175 |
1.0175 |
1.0055 |
1.0079 |
オージー |
0.9175 |
0.9309 |
0.9175 |
0.9297 |
ユーロポンド |
0.8935 |
0.8977 |
0.8896 |
0.8949 |
キウイ |
0.7240 |
0.7437 |
0.7240 |
0.7431 |
ポンド円 |
149.00 |
151.63 |
149.00 |
150.73 |
キウイ円 |
65.00 |
66.95 |
65.00 |
66.83 |
スイス円 |
88.25 |
89.43 |
88.25 |
89.23 |
オージー円 |
82.40 |
83.75 |
82.40 |
83.61 |
ユーロスイス |
1.5090 |
1.5123 |
1.5090 |
1.5119 |
カナダ |
1.0755 |
1.0777 |
1.0542 |
1.0551 |
カナダ円 |
83.50 |
85.37 |
83.30 |
85.23 |
市場名 |
終値 |
前日比 |
---|---|---|
NYダウ工業 |
10226.94 |
+203.52 |
ナスダック |
2154.06 |
+41.62 |
S&P |
1093.08 |
+23.78 |
ロンドンFT |
5235.18 |
+109.54 |
ドイツDAX |
5619.72 |
+131.47 |
香港ハンセン |
22207.55 |
+377.83 |
日経225 |
9808.99 |
+10.64 |
トピックス |
870.67 |
−3.34 |
ドル円はガードが甘くなってきているのではないか?ショート不在の印象が強い。金、ごっつあん。(11月6日。夜中。)
留学生募集:ミズーリ州、私の母校の近くの大学。TOEFL480点以上。年間授業料170万円、寮と食事63万円、教科書、保険等、13万円。合計250万円くらいかな。奨学金72万円の可能性もあり。興味ある方は、ご連絡を。
11月6日(金曜) | 始値 | 高値 | 安値 | 引値 |
---|---|---|---|---|
ドル円 |
90.72 |
90.86 |
89.60 |
89.88 |
ユーロ |
1.4872 |
1.4915 |
1.4814 |
1.4848 |
ユーロ円 |
134.92 |
135.15 |
133.20 |
133.45 |
ポンド |
1.6582 |
1.6636 |
1.6517 |
1.6613 |
スイス |
1.0161 |
1.0202 |
1.0127 |
1.0177 |
オージー |
0.9103 |
0.9198 |
0.9091 |
0.9188 |
ユーロポンド |
0.8969 |
0.8990 |
0.8932 |
0.8938 |
キウイ |
0.7214 |
0.7276 |
0.7192 |
0.7247 |
ポンド円 |
150.43 |
150.77 |
148.43 |
149.32 |
キウイ円 |
65.45 |
65.88 |
64.81 |
65.14 |
スイス円 |
89.28 |
89.43 |
88.16 |
88.32 |
オージー円 |
82.58 |
83.16 |
82.05 |
82.58 |
ユーロスイス |
1.5111 |
1.5127 |
1.5101 |
1.5111 |
カナダ |
1.0650 |
1.0781 |
1.0609 |
1.0749 |
カナダ円 |
85.18 |
85.35 |
83.33 |
83.62 |
市場名 |
終値 |
前日比 |
---|---|---|
NYダウ工業 |
10023.42 |
+17.46 |
ナスダック |
2112.44 |
+7.12 |
S&P |
1069.30 |
+2.67 |
ロンドンFT |
5142.72 |
+17.08 |
ドイツDAX |
5488.25 |
+7.33 |
香港ハンセン |
21829.72 |
+350.64 |
日経225 |
9789.35 |
+71.91 |
トピックス |
874.01 |
−0.95 |
各種指標(夜中) |
月曜 |
火曜 |
水曜 |
木曜 |
金曜 |
---|---|---|---|---|---|
スワップ1年 |
45 |
* |
44 |
43 |
42 |
円国債(%) |
1.37 |
* |
1.39 |
1.44 |
1.45 |
金 |
1056 |
1086 |
1095 |
1089 |
1095 |
米国債10年(%) |
3.42 |
3.47 |
3.54 |
3.52 |
3.52 |
原油テキサス |
78.1 |
79.4 |
80.3 |
79.8 |
77.2 |
ドル円が上がっている、クロス円が上がっている。また、ダウが上がってるんだろ、と思ってみるとビンゴ。ばかばかしく見てられん。おしまい。(11月5日。夜中。)
「きよのさんと歩く江戸六百里」金森敦子著。バジリコ。1900円。江戸時代の鶴岡の豪商の奥さんが書いた旅日記。女性の書いた旅日記というのは非常に珍しいのだそうだ。しかも、勝手気ままに書いているのも珍しいとのこと。
鶴岡ー日光ー江戸ー三島ー名古屋ー伊勢ー奈良ー大阪ー京都ー福井ー金沢ー富山ー新潟を巡る旅。108日に及ぶリッチな女性の旅。驚いたのが、1845年にすでに年刊ガイドブック旅鏡なんてものまで発売されていたことだ。関所、女郎、食べ物、いろいろ盛りだくさんで当時の状況が非常にわかりやすく解説されている。自分の地元が当時どんな状態だったのかわかって面白い。この方面に興味のある人には一読を勧めたい。時代劇はいつも侍中心だが、民衆も元気だったのだ。
11月5日(木曜) | 始値 | 高値 | 安値 | 引値 |
---|---|---|---|---|
ドル円 |
90.74 |
90.87 |
89.98 |
90.72 |
ユーロ |
1.4861 |
1.4918 |
1.4811 |
1.4872 |
ユーロ円 |
134.85 |
135.18 |
133.36 |
134.92 |
ポンド |
1.6555 |
1.6637 |
1.6467 |
1.6582 |
スイス |
1.0161 |
1.0193 |
1.0133 |
1.0161 |
オージー |
0.9100 |
0.9126 |
0.9025 |
0.9103 |
ユーロポンド |
0.8977 |
0.8999 |
0.8931 |
0.8969 |
キウイ |
0.7246 |
0.7246 |
0.7160 |
0.7214 |
ポンド円 |
150.22 |
150.61 |
148.56 |
150.43 |
キウイ円 |
65.75 |
65.80 |
64.60 |
65.45 |
スイス円 |
89.30 |
89.53 |
88.30 |
89.28 |
オージー円 |
82.57 |
82.72 |
82.42 |
82.58 |
ユーロスイス |
1.5100 |
1.5124 |
1.5092 |
1.5111 |
カナダ |
1.0627 |
1.0682 |
1.0606 |
1.0650 |
カナダ円 |
85.39 |
85.53 |
84.34 |
85.18 |
市場名 |
終値 |
前日比 |
---|---|---|
NYダウ工業 |
10005.96 |
+203.82 |
ナスダック |
2105.32 |
+49.8 |
S&P |
1066.63 |
+20.13 |
ロンドンFT |
5125.64 |
+17.75 |
ドイツDAX |
5480.92 |
+36.69 |
香港ハンセン |
21479.08 |
−135.69 |
日経225 |
9717.44 |
−126.87 |
トピックス |
874.96 |
−6.31 |
FOMC.誰だっけ?利上げが近いとかいろいろ騒いでいた連中は?あまり、いろんなレポート読まないほうがいいよ。自分が読みやすいものを選別してそれを継続して読むほうが良い。まともに全部読んでいたら、頭狂うで。金、いいねえ。ガンガン行ってくれ。(11月4日。夜中。)
何?為替手帳販売のCMをラジオで流しているって?一日5回私の名前が流れるって?恥ずかしいなあ。市橋と堀内とどっちが名前の出る回数が多いかなんて数えるなよな。
11月4日(水曜) | 始値 | 高値 | 安値 | 引値 |
---|---|---|---|---|
ドル円 |
90.33 |
91.33 |
90.04 |
90.74 |
ユーロ |
1.4724 |
1.4910 |
1.4703 |
1.4861 |
ユーロ円 |
133.00 |
135.76 |
132.52 |
134.85 |
ポンド |
1.6438 |
1.6598 |
1.6402 |
1.6555 |
スイス |
1.0258 |
1.0277 |
1.0129 |
1.0161 |
オージー |
0.9026 |
0.9148 |
0.8951 |
0.9100 |
ユーロポンド |
0.8957 |
0.8985 |
0.8919 |
0.8977 |
キウイ |
0.7211 |
0.7312 |
0.7168 |
0.7246 |
ポンド円 |
148.48 |
151.29 |
147.82 |
150.22 |
キウイ円 |
65.14 |
66.45 |
64.64 |
65.75 |
スイス円 |
88.06 |
89.93 |
87.65 |
89.30 |
オージー円 |
81.53 |
83.15 |
80.80 |
82.57 |
ユーロスイス |
1.5104 |
1.5121 |
1.5091 |
1.5100 |
カナダ |
1.0660 |
1.0685 |
1.0592 |
1.0627 |
カナダ円 |
84.74 |
86.00 |
84.37 |
85.39 |
市場名 |
終値 |
前日比 |
---|---|---|
NYダウ工業 |
9802.14 |
+30.23 |
ナスダック |
2055.52 |
−1.8 |
S&P |
1046.5 |
+1.09 |
ロンドンFT |
5107.89 |
+70.68 |
ドイツDAX |
5444.23 |
+90.88 |
香港ハンセン |
21614.77 |
+374.71 |
日経225 |
9844.31 |
+41.36 |
トピックス |
881.27 |
+0.73 |
全部往来。つまらない。終わり。(11月3日。夜中。)
松井:いいね、あいつは。金沢に行ったときに、あちらの新聞ではヒット1本でも一面真ん中だったから、びっくりした。郷土に愛されているんだなあ、彼は。先日の記事での発言も笑ってしまったね。練習に遅刻、と言われて、覚えてないな、遅刻したつもりがないので分からない。星陵高のルールでは遅刻じゃない。反省は昔からしてない。だもんね。彼の人気の一端がうかがえるコメントだよ。私も反省なんかやめよーーっと。
11月3日(火曜) | 始値 | 高値 | 安値 | 引値 |
---|---|---|---|---|
ドル円 |
90.21 |
90.59 |
89.87 |
90.33 |
ユーロ |
1.4775 |
1.4811 |
1.4626 |
1.4724 |
ユーロ円 |
133.29 |
133.99 |
131.74 |
133.00 |
ポンド |
1.6409 |
1.6456 |
1.6260 |
1.6438 |
スイス |
1.0216 |
1.0338 |
1.0195 |
1.0258 |
オージー |
0.9042 |
0.9092 |
0.8916 |
0.9026 |
ユーロポンド |
0.9004 |
0.9061 |
0.8935 |
0.8957 |
キウイ |
0.7185 |
0.7238 |
0.7092 |
0.7211 |
ポンド円 |
148.03 |
148.58 |
146.38 |
148.48 |
キウイ円 |
64.82 |
65.43 |
63.90 |
65.14 |
スイス円 |
88.30 |
88.73 |
87.12 |
88.06 |
オージー円 |
81.57 |
82.18 |
80.23 |
81.53 |
ユーロスイス |
1.5094 |
1.5128 |
1.5092 |
1.5104 |
カナダ |
1.0770 |
1.0855 |
1.0656 |
1.0660 |
カナダ円 |
83.76 |
84.78 |
82.99 |
84.74 |
市場名 |
終値 |
前日比 |
---|---|---|
NYダウ工業 |
9771.91 |
−17.53 |
ナスダック |
2057.32 |
+8.12 |
S&P |
1045.41 |
+2.53 |
ロンドンFT |
5037.21 |
−67.29 |
ドイツDAX |
5353.35 |
−77.47 |
香港ハンセン |
21240.06 |
−380.13 |
日経225 |
9802.95 |
休場 |
トピックス |
880.54 |
休場 |
日本人総出で円売りをした感じであった。こうやって何度も押し上げようとしているが、押しくらまんじゅう的に押し戻される。
面倒な為替相場になったもんだ。昔はドル円が上がってドルスイスが下がるなんて相場はありえなかったんだけどなあ。ドルの弱体化が進んでいるって事だよ。(11月2日。夜中。)
タバコを600円にするって?嫌煙派は喜ぶだろうが、甘いんだよ。これからは上げやすいものから徐々になんでもかんでも税金上げてくるよ。手がないんだから。私は禁煙するかもしれないが、禁煙してもこういうのは大嫌いなんだ。あれはだめ、これはだめ、こうしろ、ああしろ、規制だ、法制化だ、そういうのが好きな人は昔のソ連にでも行けばいいんだよ。
11月2日(月曜) | 始値 | 高値 | 安値 | 引値 |
---|---|---|---|---|
ドル円 |
90.00 |
90.71 |
89.18 |
90.21 |
ユーロ |
1.4725 |
1.4846 |
1.4683 |
1.4775 |
ユーロ円 |
132.55 |
134.52 |
131.00 |
133.29 |
ポンド |
1.6440 |
1.6480 |
1.6328 |
1.6409 |
スイス |
1.0260 |
1.0279 |
1.0165 |
1.0216 |
オージー |
0.9005 |
0.9123 |
0.8907 |
0.9042 |
ユーロポンド |
0.8955 |
0.9052 |
0.8951 |
0.9004 |
キウイ |
0.7170 |
0.7269 |
0.7081 |
0.7185 |
ポンド円 |
148.00 |
148.93 |
145.80 |
148.03 |
キウイ円 |
64.55 |
65.86 |
63.22 |
64.82 |
スイス円 |
87.75 |
89.13 |
86.76 |
88.30 |
オージー円 |
81.05 |
82.66 |
79.47 |
81.57 |
ユーロスイス |
1.5110 |
1.5110 |
1.5085 |
1.5094 |
カナダ |
1.0840 |
1.0870 |
1.0715 |
1.0770 |
カナダ円 |
83.05 |
84.60 |
82.09 |
83.76 |
市場名 |
終値 |
前日比 |
---|---|---|
NYダウ工業 |
9789.44 |
+76.71 |
ナスダック |
2049.20 |
+4.09 |
S&P |
1042.88 |
+6.69 |
ロンドンFT |
5104.50 |
+59.50 |
ドイツDAX |
5430.82 |
+15.86 |
香港ハンセン |
21620.19 |
−132.68 |
日経225 |
9802.95 |
−231.79 |
トピックス |
880.54 |
−14.13 |